第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルについて
更新日:2021年8月31日
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務を委託するにあたり、公募型プロポーザルにより、計画策定支援事業者を募集します。
業務の概要
(1)業務の名称
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務
(2)内容
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務委託仕様書(以下「仕様書」という。)のとおり。
ただし、契約時における仕様書は、受託候補者として選定された事業者の企画提案内容に応じて、
仕様を変更することがある。
(3)期間
契約締結の日から令和5年3月31日
(4)委託金額
令和3年度及び令和4年度の合計額13,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。
令和3年度は9,000,000円(税込)を上限とする。
令和4年度に4,000,000円(税込)を上限として計上予定。
実施スケジュール
本業務委託の選定までのスケジュールは次表のとおりです。
|
実施内容 |
実施期間 |
第1次審査 |
実施要領等の配布 |
令和3年5月27日(木曜日)から 令和3年6月10日(木曜日)まで |
参加申込み・第1次審査に関する質問書受付期間 |
令和3年5月27日(木曜日)から 令和3年6月4日(金曜日)まで |
|
質問書に対する回答 |
令和3年6月7日(月曜日) |
|
参加資格・第1次審査関連書類の提出期限 |
令和3年6月10日(木曜日) |
|
参加資格確認通知書の送付 |
令和3年6月11日(金曜日) |
|
第1次審査 |
令和3年6月14日(月曜日) |
|
選定・非選定通知書の送付 |
令和3年6月15日(火曜日) |
|
第2次審査 |
第2次審査に関する質問書受付期間 |
令和3年6月15日(火曜日)から 令和3年6月23日(水曜日)まで |
質問書に対する回答 |
令和3年6月25日(金曜日) |
|
第2次審査関連書類の提出期限 |
令和3年7月8日(木曜日) |
|
第2次審査 |
令和3年7月20日(火曜日) |
|
特定・非特定通知書の送付 |
令和3年7月下旬 |
実施要領等
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領(PDF:363.5KB)
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務委託仕様書(PDF:232.3KB)
【参考】第2次深谷市総合計画後期基本計画策定方針(PDF:542.6KB)
様式
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザル様式集(WORD:31.7KB)
参加申込み・第1次審査に関する質問及び回答について
参加申込み・第1次審査に関する質問回答書(PDF:138KB)
第2次審査に関する質問及び回答について
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルの受託候補者を特定しました
第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務を委託するにあたり、公募型プロポーザルを実施し、第2次深谷市総合計画後期基本計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザル審査委員会による審査の結果、以下のとおり受託候補者及び次席者を特定しました。
受託候補者
株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング
次席者
株式会社地域計画建築研究所 東京事務所
審査結果(100点満点)
審査結果
選定結果 |
参加者名 |
評価点 |
受託候補者 |
株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング |
74.3 |
次席者 |
株式会社地域計画建築研究所 東京事務所 |
68.6 |
- |
A社 |
63.4 |
- |
B社 |
54.9 |
- |
C社 |
49.1 |
-
-
企画課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-8096
ファクス:048-574-6665
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。