令和4年度緊急地震速報訓練の実施について
更新日:2022年3月24日
気象庁、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を利用した全国一斉の緊急地震速報訓練が実施されます。
日時
(1)令和4年6月15日(水曜日)午前10時頃
(2)令和4年11月2日(水曜日)午前10時頃
(注意)緊急速報メールは配信されません。
訓練放送内容
(1)上りチャイム音
(2)こちらはぼうさいふかやです。ただいまから訓練放送を行います。
(3)(緊急地震速報チャイム音)緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。(3回繰り返し)
(4)こちらはぼうさいふかやです。これで訓練放送を終わります。
(5)下りチャイム音
その他
災害発生の恐れがあるまたは発生している場合には訓練を中止することがあります。
深谷市では訓練時に緊急速報メールや市メール配信サービスでの情報発信は行っていません。
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
大規模な自然災害や弾道ミサイル攻撃等の対処に時間的余裕がない事態が発生した場合に、衛星通信を用いて国(消防庁)から情報を送信し、市町村の防災行政無線を自動起動して、市民に緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
-
-
総務防災課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6635
ファクス:048-573-8250
メールフォームでのお問い合せはこちら