解体工事に係る簡易型プロポーザルの実施について
更新日:2022年12月2日
解体工事に係る簡易型プロポーザルにおける受注者を決定しました
解体工事に係る簡易型プロポーザルの受注候補者に対する事後審査を実施した結果、適正であったため、下記の者を受注者と決定いたします。
受注者
田中島建設株式会社(深谷市樫合442)
解体工事に係る簡易型プロポーザルにおける受注候補者を決定しました
令和4年11月24日に解体工事に係る簡易型プロポーザルの審査を実施し、下記のとおり受注候補者を決定いたしましたので、事後審査を実施いたします。
参加申込者数
1者
受注候補者
田中島建設株式会社(深谷市樫合442)
市営住宅解体工事の受注候補者を簡易型プロポーザルにより募集します (参加申請書の受付は終了しました)
解体工事は、成果物を要しない工事であり、民間事業者の創意工夫により大きな経済性が発揮される工事であることから、入札によらない契約方法として簡易型のプロポーザル方式により受注候補者を決定します。
工事名称
R4市営住宅解体工事(桃園1号棟、錦町5号棟、見晴町1号棟)
スケジュール
令和4年11月4日 情報の公開、参加申込書受付開始
令和4年11月18日 参加申込書受付締切
令和4年11月4日~11月10日 現場見学会 (注)希望者のみ
令和4年11月4日~11月15日正午まで 質問受付期間
令和4年11月17日 質問回答日 (注)メール送付による回答
令和4年11月22日正午まで 提案書提出期限 (辞退届提出期限)
令和4年11月24日 審査日
令和4年11月24日 審査結果通知日 (注)ホームページに掲載
令和4年11月28日 事後審査書類提出期限
令和4年12月1日 契約締結予定日
質問受付・回答について
【 質問書提出方法 】
実施要綱に記載されている契約検査課メールアドレス宛に質問書を送付してください(様式は任意となります)。
【 質問書への回答方法 】
参加資格を有する者に対し、質問回答日にメールで回答を送付します(質問書を提出していない者に対してもメールを送付し、全体へ周知いたしますのでご了承ください)。
実施要綱及び仕様書
解体工事に係る簡易型プロポーザル要綱(PDF:303.1KB)
市営住宅解体工事(桃園1号棟、錦町5号棟、見晴町1号棟)工事仕様書(PDF:6.8MB)
関係様式集
-
-
契約検査課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6634
ファクス:048-573-8250
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。