埼玉県指定旧跡

更新日:2023年03月27日

上杉憲英墓(うえすぎのりふさはか)(国済寺)

上杉憲英

旧跡:上杉憲英墓(国済寺)

深谷上杉氏は、14世紀後半ごろ、庁鼻和(こばなわ)(現国済寺)に城を構えた上杉憲英(のりふさ)に始まる。
憲英は、上野国守護、蔵人大夫、奥州管領などをつとめ、川越の平一揆の討伐や上野国の新田一族の平定に活躍した。憲英は、応永11年(1404年)に没し、憲英の墓が国済寺本堂の左手奥にあり、基礎に「国済寺殿憲英大宗常興大禅定門」と刻まれている。
憲英の墓の手前には、深谷上杉氏一族の墓が並び、2代憲光、6代憲清の墓などがある。

渋沢栄一生地(しぶさわえいいちせいち)

渋沢栄一生地

後に「日本近代資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一は、天保11年(1840年)、ここ血洗島に生まれた。
栄一が生まれた家そのものは残されていないが、明治28年に栄一の妹夫婦の市郎・貞子によって建てられた主屋等が残され、現在、市の管理の下、旧渋沢邸「中の家」として公開している。

1

名称: 深谷城跡(ふかやじょうせき)

員数: 1構

時代: 室町~江戸

所在地: 仲町・本住町・田谷

所有者: 深谷市ほか

指定年月日: 大正13年3月31日

変更年月日: (指定替)昭和36年9月1日

2

名称: 榛沢六郎成清の供養塔 (はんざわろくろうなりきよのくようとう)

時代: 江戸

所在地: 後榛沢437

所有者: 八幡大神社

概要: 榛沢六郎は、元久2年(1205年)二俣川で戦死。供養塔は、享保7年(1722年)建立

指定年月日: 大正14年3月31日

変更年月日: (指定替)昭和38年8月27日

3

名称: 上杉憲英墓 (うえすぎのりふさはか)

員数: 1基

時代: 室町

所在地: 国済寺521

所有者: 国済禅寺

概要: 宝篋印塔。応永11年銘

指定年月日: 昭和10年3月31日

変更年月日: (指定替)昭和38年8月27日

4

名称: 岡部藩陣屋跡 (おかべはんじんやあと)

時代: 江戸

所在地: 岡部1201ほか

所有者: 深谷市

概要: 幕末の兵学者で、わが国近代砲術の祖、高島秋帆が一時幽閉された。

指定年月日: 昭和13年3月31日

変更年月日: (指定替)昭和36年9月1日、(名称変更)平成8年月3年月19日

5

名称: 渋沢栄一生地 (しぶさわえいいちせいち)

時代: 明治

所在地: 血洗島247-2

所有者: 深谷市

指定年月日: 昭和26年3月31日

変更年月日: (指定替)昭和58年3月22日

お問い合わせ先

文化振興課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577-4501
ファクス:048-574-5861

メールフォームでのお問い合せはこちら