埼玉県選定重要遺跡

更新日:2023年03月27日

1

名称: 庁鼻和城跡(こばなわじょうせき)
種類: 城館跡
時代: 室町
所在地: 国済寺
概要: 室町時代。庁鼻和上杉4 代(憲英、憲光、憲長、憲信)の居城。市指定文化財。
選定年月日: 昭和44年10月1日

2

名称: 寅稲荷塚古墳(とらいなりづかこふん)
種類: 前方後円墳
時代: 古墳
所在地: 岡1685ほか
概要: 全長51メートル、高さ3,5メートルの前方後円墳。一部発掘調査。市指定文化財。
選定年月日: 昭和44年10月1日

3

名称: 畠山館跡(はたけやまやかたあと)
種類: 城館跡
時代: 鎌倉
所在地: 畠山520ほか
概要: 館跡内に県指定史跡畠山重忠墓がある。館跡北辺の堀発掘調査。
選定年月日: 昭和44年10月1日

4

名称: 本田城跡(ほんだじょうあと)
種類: 城館跡
時代: 室町
所在地: 本田5032ほか
概要: 荒川右岸の江南台地の南緩斜面に築かれた居館跡。土塁、空堀残存。
選定年月日: 昭和44年10月1日

5

名称: 上敷免遺跡(じょうしきめんいせき)
種類: 集落跡
時代: 弥生
所在地: 上敷免658他
概要: 利根川沖積地内の自然堤防上に所在。弥生時代中期の集落跡、墓地ほか。
選定年月日: 昭和51年10月1日

6

名称: 木の本古墳群(きのもとこふんぐん)
種類: 古墳群
時代: 古墳
所在地: 西島・原郷・ 東方
概要: 福川右岸の台地上にある。市指定文化財。
選定年月日: 昭和51年10月1日

7

名称: 西谷遺跡(にしやいせき)
種類: 集落跡
時代: 縄文
所在地: 針ヶ谷182ほか
概要: 縄文時代草創期の遺跡として著名。他に土師器・須恵器も散布。
選定年月日: 昭和51年10月1日

8

名称: 四十坂遺跡(しじゅうざかいせき)
種類: 集落跡
時代: 縄文~古墳
所在地: 岡1151ほか
概要: 弥生時代の遺跡としては県内最古。
選定年月日: 昭和51年10月1日

9

名称: 狢山祭祀遺跡(むじなやまさいしいせき)
種類: 祭祀遺跡
時代: 古墳
所在地: 今泉606ほか
概要: 山崎山丘陵にあり、県内でも数少ない古墳時代に属する祭祀遺跡。土製模造品多数が出土(出土品は市指定文化財)。
選定年月日: 昭和51年10月1日

10

名称: 橋屋遺跡(はしやいせき)
種類: 集落跡
時代: 縄文
所在地: 小前田402-1ほか
概要: 荒川中流域左岸の河岸段丘上にある。県北を代表する縄文時代晩期の遺跡。
選定年月日: 昭和51年10月1日

11

名称: 黒田古墳群(くろだこふんぐん)
種類: 古墳群
時代: 古墳後期
所在地: 黒田45ほか
概要: 荒川左岸の河岸段丘上に築造された後期古墳群。4基現存。
選定年月日: 昭和51年10月1日

お問い合わせ先

文化振興課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577-4501
ファクス:048-574-5861

メールフォームでのお問い合せはこちら