物品貸出制度
更新日:2017年10月26日
「物品貸出制度」は、市の物品を市民活動サポートセンターの登録団体に貸出しをする制度です。
机や折畳イス、テントなど、さまざまな物品を無料で借りることができますので、イベントの実施や、会議を開催する際などに、ぜひご活用ください。
制度の利用方法・貸出物品
市民活動サポートセンターへの団体登録後に、「利用の手引き」と「貸出物品リスト」お渡しします。
対象
市民活動サポートセンター登録団体
市民活動サポートセンターとは
NPO法人やボランティアなどの公益的な活動をしたり、これから始めようと思っているかたのための拠点として、団体の登録を受け付けしています。
【市民活動サポートセンターへの登録についてのお問い合わせ】
市民活動サポートセンター(深谷市社会福祉協議会内)
〒366-0823 深谷市本住町12-8
電話:048-573-6563
-
-
協働推進課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6658
ファクス:048-501-5222
メールフォームでのお問い合せはこちら