新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について
更新日:2020年8月6日
新型コロナウイルスに感染した人やその家族、治療にあたった病院関係者等に対する誤った情報や認識に基づく不当な差別・偏見・いじめ等があってはなりません。不確かな情報に惑わされ、人権侵害につながることのないよう、公的機関の提供する正確な情報を御確認いただき、冷静な行動をお願いします。
困った時には、一人で悩まず相談してください。
- みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
0570-003-110(平日:午前8時30分から午後5時15分まで)
- 子どもの人権110番
0120-007-110(平日:午前8時30分から午後5時15分まで)
- 外国語人権相談ダイヤル
0570-090-911(平日:午前9時から午後5時まで)
- 女性の人権ホットライン
0570-070-810(平日:午前8時30分から午後5時15分まで)
「埼玉県」新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について
-
-
人権政策課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6643
ファクス:048-579-8061
メールフォームでのお問い合せはこちら