0歳児子育て支援金の支給について
更新日:2022年4月1日
0歳児子育て支援金の目的
出産後間もない児童を抱える子育て世帯を支援するため、子育て世帯の経済的な負担を軽減するとともに、地域通貨の流通により地域経済の活性化を図ることを目的に、子育て世帯支援金として『地域通貨ネギー』を支給します。
支給対象者
次の要件のどちらにも該当すること
- 対象児童(0歳児)の養育者(同居している父母等)
- 申請日時点に、児童・養育者ともに深谷市に住民登録があること
支給額
第1子…5万negi(5万円相当)
第2子以降…3万negi(3万円相当)
申請方法
「0歳児子育て支援金支給申請書」により、こども青少年課へ申請してください。
申請期限
対象児童が、満1歳になる前日まで
ネギーの利用期限
ポイント付与日から1年間
(注)ネギー利用開始日は支給決定通知書でご確認ください。
アプリかカードが選べます
アプリタイプ
スマートフォンアプリ「chiica」をダウンロードし、アカウント登録後、会員コード宛にネギーが支給されます。
カードタイプ
後日郵送される「negi」専用カード、またはお持ちの「negi」専用カードにネギーが支給されます。
(注)どちらも申請が必要です。
その他
・深谷市内のネギー取扱店で「1negi=1円」として利用することができます。
・第何子の数え方については、申請日において18歳に達する日以後の最初の3月31日までにある児童から数えます。
・支給は対象児童お一人につき1回限りです。
・紛失等による再交付については、アプリタイプ及びカードタイプともに再交付はできません。
・この事業は、埼玉県の補助金を活用しています。
-
-
こども青少年課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6646
ファクス:048-551-4480
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。