市長記者会見発表内容概要(平成24年5月)

更新日:2023年06月05日

「深谷市医師育成奨学生の募集」について

 深谷赤十字病院に勤務する医師を確保することを目的に、昨年度から創設された深谷市医師育成奨学金貸与制度に基づき、深谷市医師育成奨学生の募集を行います。

  まず、奨学金貸与制度の概要でございますが、本制度は、医師として活躍するに十分な素質と明確な目的意識を持つ大学の医学部生に対して、奨学金を貸与することにより、医師国家試験に合格した後に深谷赤十字病院に一定期間勤務する医師を確保することを目的としています。

  本市の制度の特色は、医学部受験前の高校3年生及び高校を卒業したかたに対して、医学部在籍中の6年間にかかる学費などについて、市が全額貸与することを受験前に約束していることです。これにより、受験生及び受験生のご家族の経済的な不安を取り除き、医師への道を進みやすくしています。また、将来、深谷赤十字病院に一定期間、医師として勤務したときには、貸与した奨学金の返還が免除されます。

  次に、本年度の奨学生募集の概要でございますが、募集人員は2名とし、募集期間は、7月2日から20日までとなります。応募資格は、高校3年生及び高校を卒業したかたで、将来、深谷赤十字病院に勤務する意志があれば、全国から応募できます。

  奨学生の選考方法ですが、8月に一次選考を、10月上旬に二次選考を経て、大学入学前の3月には、奨学生を決定していく予定です。

  募集要項については、6月1日から市ホームページに掲載します。なお、昨年度の応募状況でございますが、募集人員2名のところ、関東近県から40名の応募がありました。 

「横瀬神社所蔵文書に係る記念講演会」について

 横瀬神社所蔵文書は、横瀬神社と江戸時代横瀬村の名主をつとめた荻野家に関係する古文書です。平成21年度に横瀬神社の氏子のかたから古文書について調書が提出されたのを受け、市では文化財保護審議会へ諮問し、調査を実施してまいりました。

その結果、「年貢や普請、明和の一揆や天明の浅間山の噴火に係るものまで内容が多岐にわたっており、地域の歴史を知る上で欠くことの出来ない、重要な史料である」という答申をいただき、3月16日付で、市の指定文化財となりました。指定した文書の数は、江戸時代の文書1,662点です。

  また、今回の指定を受けて、記念講演会を開催いたします。日時は7月1日(日曜日)午後1時30分から、深谷公民館の大会議室で行います。内容としましては、「横瀬神社所蔵文書の概要」について、市文化財保護審議会 会長の新井慎一氏より、「横瀬神社所蔵文書にみる明和の一揆」について、同会委員の角田惠一氏よりご講演いただきます。当日は横瀬神社より古文書の実物をお借りして、会場内で本物をご覧いただける機会を設けます。

「狢山古墳現地説明会」について

 市内今泉に所在する狢山古墳は、本年4月から内容確認のための調査を実施しており、その成果を公表するための現地説明会を開催いたします。

  狢山古墳は、市内の古墳の中でも最も古いグループに位置づけられ、深谷市の古墳の出現を考える上で重要なものです。古墳は、水田を見下ろす丘陵上に位置しており、古墳の保存状態も良く、今回の調査では、石棺の一部が確認されています。

 古墳の形態は一辺が約20メートルの方墳です。発見された遺物については、あまり多くはありませんが、墳丘内部から土器及び太刀と考えられる鉄製品の破片などが出土しています。

  古墳の時期は、4世紀末頃と推定されます。市では、数少ない古墳時代前期の古墳として貴重な調査事例ですので、是非、現地で古代のいぶきを感じ取っていただければと思います。

  日時は6月3日(日曜日)の午前10時30分と午後1時30分からの2回です。

  多くの皆さんのお越しをお待ちしております。

「第28回フウリン草・さつき・山野草展」ついて

 6月1日から3日までの3日間、渋沢栄一記念館・八基公民館において、「第28回フウリン草・さつき・山野草展」を開催します。

  フウリン草は、種まき、育苗、定植、土壌づくり、肥料や水遣りなど栽培が難しく、過保護でも放任でも良い花は咲かないことから、子育てによく似ていると言われております。

  八基地区 青少年 健全育成会では、このことに着目して、昭和60年に事業化し、その指導と普及に努め、今年で28回目を迎えます。地域のかたがたのご協力により、昨年は約500鉢のフウリン草の出展があり、多くの来場者にお越しいただき、八基地区の初夏を彩る風物詩として定着してまいりました。今年も、八基地区の皆さんをはじめ、八基小学校の児童が、丹精を込めて咲かせた「紫」、「白」、「ピンク」、「八重」などの色鮮やかなフウリン草の展示のほか、6月2日(土曜日) と3日(日曜日)には、地場産品や煮ぼうとうなどの販売をします。

  皆さん、ぜひお出かけください。

お問い合わせ先

秘書課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6631
ファクス:048-574-8531

メールフォームでのお問い合せはこちら