献血にご協力を
更新日:2019年11月26日
毎日多くの尊い生命が、皆さんの善意による輸血により救われています。しかしながら、医学が進歩した現在においても、血液は人工的に造ることができません。 また、血液は、長期間にわたって保存することもできません。このため、輸血に必要な血液をいつでも十分に確保しておくために、絶えず誰かの血液が必要になります。献血は身近にできるボランティアですので、皆さんの温かいご協力をお願いします。
献血のご協力は、埼玉県内では、7箇所の「献血ルーム」または、「献血バス」が巡回していますので、最寄の場所へお出でください。
献血ルームの所在地・受付時間・献血バスの運行日程などの詳しい情報は、埼玉県赤十字血液センターのホームページ(電話:0429-85-6111)までお問い合わせください。
シニア60~64初回献血キャンペーン
埼玉県と埼玉県赤十字血液センターでは、3月末まで「シニア60(ロクマル)~64(ロクヨン)初回献血キャンペーン」を実施しています。
献血の申し込みをしていただいた際に、カードルーペまたはポータブルエコバックの記念品をプレゼントします。(注:キャンペーンはプレゼントが無くなり次第終了となります。)
【期間】
令和2年1月1日(水曜日)~3月31日(火曜日)
【場所】
埼玉県内の献血ルームと献血バス
【対象】
60歳から64歳までの間に初めて献血をされる方
(注)59歳までの献血経験の有無は問いません。
【問い合わせ先】
埼玉県保健医療部薬務課(電話:048-830-3635)
シニア60~64初回献血キャンペーン(PDF:529.9KB)
-
-
福祉政策課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-568-5041
ファクス:048-574-6667
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。