深谷市公共施設予約システム
更新日:2020年8月19日
公共施設予約システムについて
インターネットに接続した自宅のパソコンや携帯電話から、公共施設の空き状況の確認や仮予約ができます。
-
施設の空き状況の確認
どなたでも利用することができます。
利用したい施設の空き状況を確認することができます。
「利用者登録」をしなくても利用できます。 -
施設の仮予約の申し込み
「利用者登録」をした方のみ利用できるサービスです。
利用したい施設の【仮予約】をすることができます。 -
予約した内容の確認・取消し
「利用者登録」をした方のみ利用できるサービスです。
予約をした内容の確認や、仮予約の取り消しができます。
上記の2、3を利用する場合には、事前にシステム利用者登録が必要です。
システムの詳しい利用方法や対象施設、システム利用者登録等については、下記の「システムご利用ガイド」をご覧ください。
-
利用登録申請書は次のファイルから印刷することもできます。
必要事項を記入のうえ、施設の受付窓口へ直接提出してください。
これらのPDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(アドビ リーダー)が必要です。
公共施設予約システム
- 公共施設予約システムは次のリンクからお入りください。
- ご利用できるのは、午前7時から夜中0時までです。
- 予約システムに関するお問い合わせは、平日の午前8時30分~午後5時15分まで
Lフォルテ、スポーツ施設(一部)及び公園施設(一部)については、インターネットで申込みをした日の翌日から7日以内に本申請の手続きをしないと仮予約は自動的に取り消されます。
施設案内
- 公共施設予約システムの対象施設のご案内です。
携帯電話からの場合は、深谷市携帯版モバイルサイトの「公共施設予約システム」からお入りください。
システムご利用ガイド
- 公共施設予約システムのご利用ガイドです
- システム利用者登録の方法などについては、次のファイルをを確認してから行ってください。
施設予約システムの動作環境
パソコン
対応ブラウザ
- Windows版 Microsoft Internet Explorer6.0SP1、6.0SP2、7.0
- Netscape6.2、7.1
上記以外のブラウザでは正常な動作が保証されていませんのでご了承ください。
(例 Mac-OSのSafariや各OSのFireFoxなど)
注意事項
- 認証後にブラウザの「戻る」「進む」機能は使用できません。(ブラウザの「戻る」「進む」機能を使用すると、「ページの有効期限切れ」というエラー画面が表示されます。その場合は再びメニュー画面から操作しなおしてください。)
-
ブラウザのセキュリティオプション設定等でセッションcookieをブロックすると動作できません。また、JavaScriptについても実行不可の設定をしていると動作できません。
(InternetExporer、Netscapeでは初期設定でセッションcookie、JavaScript共に使用できるようになっています) - ポップアップブロックをしているとメッセージが表示されないことがあります。「city.fukaya.saitama.jp」についてポップアップを許可するように設定をしてください。
- WindowsVistaについては、拡張文字(JIS2004)を使用するとエラー画面が表示されることがありますのでご了承ください。
携帯電話
対応キャリア
- i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイサービスを利用できる携帯電話から利用できます。
-
さらにSSL暗号化通信に対応している必要があります。
(最近のほとんどの機種は対応しています。御不明な方は携帯電話会社に御相談ください。) - ただし、一部の機種ではご利用できない場合があります。
注意事項
- パケット通信使用料が発生します。
- 携帯電話でメールを確認する場合は、文字数制限により文章が途中で切れることがありますので、ご注意ください。
- システムのEメール登録を携帯電話のアドレスで登録され、受信制限を行っている方は、メールを受信するため「fukaya-yoyaku@reserve-asp.jp」を受信できるように設定を変更してください。
-
-
公共施設改革推進室
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-568-5009
ファクス:048-574-6665
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。