野菜を楽しめるまちづくり
更新日:2019年8月30日
戦略の策定
花園IC拠点整備プロジェクトにおける「農業と観光の振興」として、市内交流人口の増加と地域産業の活性化を図るために、深谷市の強みである野菜や農業を活用し、深谷=「野菜を楽しめるまち」というイメージを確立し、旬や季節に応じて何度来ても新たな発見や体験ができる「何度でも訪れたくなるまち」とするための取組方針として、「野菜を楽しめるまちづくり戦略」を策定いたしました。
VEGETABLE THEME PARK-FUKAYA-(ベジタブルテーマパーク フカヤ)
知ることで、味わうことで、体験することで、買うことで、
野菜は、農業は、最高のレジャーになる。その楽しさを求めて何度でも。
まちに、畑に、今日も人が集まる。
深谷市は、ベジタブルテーマパークへ。
新たなまちづくりが始まります。
野菜を楽しめるまちづくり戦略(CONCEPT BOOK)(PDF:10.5MB)
ベジタブルテーマパークフカヤ公式ホームページの開設
ベジタブルテーマパークフカヤのホームページを開設いたしました。
ホームページでは、ベジタブルテーマパークフカヤの推進に向けて野菜を楽しめるイベントや企画のご案内や、市内生産者や生産される野菜のストーリーなどを紹介します。
また、イベント情報だけでなく、収穫体験ができる畑や深谷産の野菜が食べられる飲食店などの情報をサイト内のマップに集約し、ベジタブルテーマパークフカヤのガイドマップとして活用していきます。
-
-
産業ブランド推進室
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577-3819
ファクス:048-578-7614
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。