閉じる
更新日:2023年2月6日
住民基本台帳(住民票)は、市民の方の居所を明らかにして、選挙人名簿の登録や、就学手続、国民健康保険、国民年金などの事務を行うための大切なものです。住所や世帯主が変わったときなどは、必ず届出をしてください。
引越しワンストップサービスは、マイナンバーカードをお持ちの方で、専用サイト「マイナポータル」から転居届をオンラインで提出できるサービスです!転居届出の予約をすることができます。
お手続きは、以下のマイナンポータル(外部サイト)からお手続きしてください。
(注) ワンストップサービスでは、窓口対応日時の予約を承るものではありません。
(注) 制度の詳細・よくある質問に関しては、デジタル庁ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
(注) なお、ご自身の引越しの他、新しい住所に一緒に引越しする世帯員の方に関する申請が利用可能です。(ただし、引越しする方の中に必ず一人はマイナンバーカードを所持している必要があります。)
(注) サービスの利用には、ご自身で登録された暗証番号(4桁及び6桁~16桁の英数字を含めた番号)が必要です。
引越しワンストップサービス手続きの流れ (PDF:370.4KB)
新しい住所に住み始めてから 14日以内
市民課(総合支所では受け付けておりません)
月曜日~金曜日(祝休日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
木曜日は午後7時15分まで
新しい住所に住み始めた日から14日以内 (住み始める前に届出をすることはできません)
本人または転居先の世帯員(代理人が届出をする場合は代理人選任届が必要になります)
・窓口に来られる方の本人確認できる書類
・外国籍の方は在留カード、または特別永住者証明書、または特別永住者証明書とみなされる外国人登録証明書
・国民健康保険証(加入者のみ)
・マイナンバーカード(個人番号カード) お持ちの方のみ
・住基カード お持ちの方のみ
転居にともない必要となる手続きについては、「深谷市内で転居された方へ (PDF:148.7KB)」をご確認ください。
新築または改築した建物に住所を移される方は、住居表示についての項目もご確認ください。
市民課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6640
ファクス:048-574-6666
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。