閉じる
更新日:2020年5月1日
ふっかちゃんが登場する絵本を通して、赤ちゃんとその保護者がふれあいを楽しみ、読書に親しんでいただくことを目的に制作しました。
この絵本は、平成28年に実施した「ふっかちゃんブックスタート絵本コンクール」の大賞作品に一部編集を加えたものです。
ふっかちゃんブックスタート絵本コンクール「えほんではじめまして!」
「ふっかちゃんとあそぼ」
文・構成 小暮 政子 氏
絵・デザイン 鈴木 大地 氏
ふっかちゃんの「ねぎ」の角(つの)やお腹などをかわいらしく表現し、リズミカルな文章にのせて、赤ちゃんに語りかけをしながら、一緒に手遊びなどできます。
表紙ページです。
ふっかちゃんをリズミカルな言葉で表現しました。
深谷市保健センターで行う生後4か月児健診において、図書館が実施する「ブックスタート事業」で絵本をプレゼントしています。
平成28年4月2日以後に出生し、かつ、平成28年度以後に市が実施する4か月児健診の受診対象となる全ての乳児及びその保護者
1組につき1冊
市区町村自治体が当地に生まれた赤ちゃんとその保護者に、「絵本との出会いと楽しいひと時」をプレゼントする事業です。
絵本の制作には、「ふっかちゃん子ども福祉基金」を活用しています。
深谷市から4か月児健診の通知が届いた方で、深谷市保健センター以外の病院等で生後4か月児健診を受診した方は、深谷市立図書館で絵本をプレゼントしています。
午前9時から午後7時まで
深谷市立図書館(本館) 1階 カウンター
深谷市や全国の赤ちゃんやその保護者に読んでいただけるよう、次の取組を行っています。
深谷市立図書館(本館)、上柴図書館、岡部図書館、川本図書館及び花園図書館で絵本を貸し出しています。
公立・私立保育園、小規模保育室、家庭保育室、児童養護施設、子育て支援センターなど市内65施設に絵本を寄贈しました。
公民館、市こども青少年課、保育課、保健センターに配置しています。
埼玉県内の公共図書館、国際子ども図書館、東京子ども図書館、大阪府立中央図書館、国際児童文学館、射水市大島絵本館に絵本を寄贈しました。
深谷市と地域活性化包括連携協定を締結した埼玉懸信用金庫、市内郵便局及び熊谷商工信用組合に絵本を寄贈しました。
深谷市立図書館や市内の書店、施設、ふっかちゃんのイベント等で販売しています。
1冊 917円(税込)
(注意)上柴、岡部、川本及び花園図書館では、販売しておりません。
郵送販売をご希望の場合は、深谷市立図書館にお問い合わせください。
その他、ふっかちゃんのイベントで販売する場合があります。
市では、ブックスタート用絵本「ふっかちゃんとあそぼ」の販売にご協力いただける事業者を募集しています。詳しくは、深谷市立図書館(電話 048-571-8210)へお問い合わせください。
図書館
〒366-0822
埼玉県深谷市仲町19-3
電話:048-571-8210
ファクス:048-574-5488
メールフォームでのお問い合せはこちら