中小企業等向けの省エネ支援サービスのご案内
更新日:2019年6月3日
一般財団法人省エネルギーセンターによる「省エネ支援サービス」について
一般財団法人省エネルギーセンターでは、中小企業等の省エネ・節電の推進をサポートするため、「省エネ診断」・「節電診断」・「省エネ・節電説明会講師派遣」の無料サービスを実施しています。
無料省エネ診断
電力や燃料・熱など「総合的な省エネ行動をサポートする」診断サービスです。
無料節電診断
ビルや工場等のピーク電力削減など「節電行動をサポートする」診断サービスです。
無料講師派遣
省エネルギーや節電のテーマを含む「省エネ・節電説明会」等に「講師を派遣する」サービスです。
申し込み方法
申込書に必要事項を記入のうえ、各種申し込み先へ電子メール、ファクスもしくは郵送にてお送りください。また、申込書を電子メール、ファクスで送信後、必ず確認の電話をしてください。
申込書のダウンロードや詳しい内容は、「省エネ・節電ポータルサイト」をご確認ください。
一般財団法人省エネルギーセンターHP「省エネ・節電ポータルサイト」
申し込み及び問い合わせ先
無料省エネ診断
一般財団法人省エネルギーセンター 省エネ診断事務局
〒108-0023 東京都港区芝浦二丁目11番5号五十嵐ビルディング
電話 : 03-5439-9732/ファクス : 03-5439-9738
E-mail : ene@eccj.or.jp
無料節電診断
一般財団法人省エネルギーセンター 節電診断事務局
〒108-0023 東京都港区芝浦二丁目11番5号五十嵐ビルディング
電話 : 03-5439-9732/ファクス : 03-5439-9738
E-mail : setsuden@eccj.or.jp
無料講師派遣
一般財団法人省エネルギーセンター 講師派遣事務局
〒108-0023 東京都港区芝浦二丁目11番5号五十嵐ビルディング
電話 : 03-5439-9716/ファクス : 03-5439-9777
E-mail : ene-haken@eccj.or.jp
埼玉県による「中小事業者向け省エネ診断(埼玉県省エネナビゲーター事業)」について
埼玉県では、県内中小企業の省エネ・省CO2対策を支援するため、無料で省エネナビゲーター(省エネ診断員)を派遣する「埼玉県省エネナビゲーター事業」を実施しています。
詳しくは、下記ホームページをご確認ください。
埼玉県HP「中小企業者向け省エネ診断(埼玉県省エネナビゲーター事業)」
対象
原則として、年間エネルギー使用量(原油換算値)が概ね15KL以上1,500KL未満の県内事業所
申し込み方法
申込書に必要事項を記入し、申し込み先へファックスまたは電子メールでお送りください。
埼玉県省エネナビゲーター事業申込書(WORD:25.8KB)
申し込み及び問い合わせ先
埼玉県環境部温暖化対策課計画制度・排出量取引制度担当
電話:048-830-3035/ファックス:048-830-4777
E‐mail:a3030-04@pref.saitama.lg.jp
-
-
環境課
〒366‐8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577‐6539
ファクス:048-578-7383
メールフォームでのお問い合せはこちら