過去の作文試験問題出題テーマ
過去の作文試験出題テーマ
過去に出題した作文試験のテーマの一部を掲載しますので、参考にしてください。
試験実施年度 | 職種 | 出題内容 |
令和4年度 |
一般事務 (大学卒・短大卒) 一般事務(障害者対象)(大学卒・短大卒) |
郷土の偉人・渋沢栄一翁は生前、道徳と経済を両立させるために、「忠恕(まごころと思いやり)のこころ」を大切にし、「みんながうれしい」世の中をつくることに尽力しました。 これを踏まえ、あなたの考える「みんながうれしい」深谷市とは何かを述べ、その実現のためにどのような取組をしていくべきか、あなたの考えを述べてください。 |
一般事務 (高校卒) 一般事務(障害者対象)(高校卒) |
あなたが考える深谷市の魅力とは何ですか。 深谷市職員として、その魅力を更に向上させるために、どのようなことに挑戦してみたいか、あなたの考えを述べてください。 |
|
まちづくり技師 (大学卒) | あなたが考える「まちづくり」の課題を挙げ、その課題解決のために、まちづくり技師としてどのような役割を果たす必要があるか、あなたの考えを述べてください。 | |
まちづくり技師 (高校卒) |
あなたがこれまで経験した「人との関わり」の中で、最も影響を受けたことは何ですか。 また、その経験を、深谷市職員として市民と関わる際に、どのように活かしていきたいと思うか、あなたの考えを述べてください。 |
|
令和3年度 | 一般事務 (大学卒・短大卒) | 深谷市では、第2次深谷市総合計画において「元気と笑顔の生産地 ふかや」という将来都市像を掲げています。あなたが考える「元気と笑顔の生産地」とはどういった都市像か。 また、その実現のために深谷市職員としてどのような仕事に挑戦してみたいですか。あなたの考えを述べなさい。 |
一般事務 (高校卒) | あなたが考える理想の深谷市職員とはどのような職員か。 また、その実現に向けてどのように行動していきたいか述べなさい。 | |
まちづくり技師 (大学卒) 保健師 | 深谷市を誰もがいつまでも暮らし続けたいと思えるまちにするために、【まちづくり技師/保健師】としてどのような役割を果たす必要があると思いますか。あなたの考えを述べなさい。 | |
まちづくり技師 (短大卒・高校卒) | あなたが最もアピールしたい自身の強みを挙げ、それを深谷市職員として、どのように仕事に活かしていきたいか述べなさい。 | |
令和2年度 | 一般事務 (大学卒・短大卒) | 人口減少社会のなかで、市民満足度を向上させ、深谷市に住み続けたいと思ってもらえるよう、あなたは市職員としてどのような取組みをしたいですか。 深谷市の特徴や特色を踏まえながら、あなたの考えを述べなさい。 |
一般事務 (高校卒) | あなたがこれまでに最も頑張ってきたことを挙げ、その経験から得たものや学んだことを深谷市職員としてどのように仕事に活かしていきたいか述べなさい。 | |
まちづくり技師 (大学卒) 保育士・幼稚園教諭 | 市民から信頼される市職員になるために必要なことを述べたうえで、自らの強みを【まちづくり技師/保育士・幼稚園教諭】として、どのように仕事に活かしていきたいか述べなさい。 | |
まちづくり技師 (短大卒・高校卒) | あなたがこれまでに苦労したことから学んだことは何ですか。また、その経験をまちづくり技師として、どのように活かしていきたいですか。 これまでの経験を踏まえて述べなさい。 | |
令和元年度 | 一般事務 (大学卒・短大卒) | 今年、新1万円札の肖像が深谷市出身の渋沢栄一翁になることが決定し、その発表後、渋沢栄一記念館をはじめとした市内の関連施設に多くの人が訪れています。 現在、深谷市が注目されているなかで、地域の活性化を図るため、行政はどのようなことに取り組んでいけばよいですか。あなたの考えを述べてください。 |
一般事務 (高校卒) | あなたがこれまでにチャレンジしてきたことで、自分自身を成長させたと思うことは何ですか。また、その経験をどのように仕事に活かしていきたいですか。 これまでの経験を踏まえて述べてください。 | |
まちづくり技師 (土木・大学卒) |
近年、全国各地で地震や風水害などの自然災害が発生しています。災害に強いまちづくりにするため、まちづくり技師としてどのようなことに取り組みたいですか。 あなたの考えを述べてください。 | |
平成30年度 | 一般事務 (大学卒・短大卒) | 地方分権が進み、基礎自治体である市町村には、その地域の実情に応じた判断がますます求められる中で、市役所職員に求められるものは何だと思いますか。 あなたの考えを述べてください。 |
一般事務 (高校卒) |
これまで、自分にとって困難だと感じたことは何ですか。また、それをどのようにして乗り越えましたか。 あなたの経験を踏まえて述べてください。 | |
まちづくり技師 (土木・高校卒以外) 管理栄養士 保健師 |
人口減少により税収も減少することが見込まれ、市役所は、ますます効率的な運営を求められています。このような状況の中で、専門職である【まちづくり技師/管理栄養士/保健師】はどのように働くべきだと思いますか。 あなたの考えを述べてください。 | |
まちづくり技師 (土木・高校卒) | あなたが市役所で働くことになった場合、10年後の自分はどんな職員になっていると思いますか。 これまでの経験を踏まえて述べてください。 |
注意:すべて1,000字以上1,200字以内
更新日:2023年04月01日