米づくり体験2017
「自分でお米を作って食べてみよう!」
米づくり体験では田植えから収穫、ご飯を炊いて食べるところまでを親子で学び、体験してもらいました。 稲がぐんぐん成長して、秋においしいご飯が食べられることが出来、とて良い経験になったみたいです! ご参加いただいた皆さん、お疲れさまでした。 案山子くんもお疲れさまでした。
・・・・・米づくり体験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・6月10日(土曜日)田植え
・8月26日(土曜日)案山子づくり
・10月7日(土曜日)稲刈り
・10月21日(土曜日)脱穀、試食
2017年6月10日(土曜日)田植え
参加者の皆さんが王国ボランティアさんと田植えを行いました! 慣れない田んぼの中でひとつずつ丁寧に苗を植えこみました。 大人も子どもも泥んこになって、家族で楽しみながら田植え体験ができたようです。
2017年8月26日(土曜日)案山子づくり
稲の成長に合わせて、田んぼの見張り役「案山子」を作りました。 不要になった古着や帽子などを持ち寄って、4基の案山子が完成! 今から、秋の収穫が楽しみです。
骨組みに、わらや新聞紙を巻き付け、衣装を着せます。田んぼに杭を打って固定したら、素敵な案山子が完成! 秋まで頼むよ案山子くん♪
2017年10月7日(土曜日) 稲刈り
いよいよ収穫です。6月に植えた稲が元気に大きく沢山の実を付けて成長してくれました。あいにくの雨ですが、皆さん張り切って収穫です。早く美味しいお米が食べたいね! 案山子くんもお疲れさまでした。
作業の様子です。稲の刈り方束ね方、そして、竹竿収穫した稲を掛け、後は2週間ほど天日干しします。 いよいよ次回は、脱穀、籾摺り、精米、そして新米の試食です♪
2017年10月21日(土曜日) 脱穀、籾摺り、精米、羽釜でご飯炊きと試食
さーあ、待ちに待った試食の日です。米づくを初めておそよ半年。田植え、案山子づくり、稲刈りと無事にたどり着いた最終体験!昔ながらの機会をを使って、皆さん真剣に作業してくれました。作業の後は、いよいよ試食です。これも電気の炊飯器ではなく、薪を使い「かまど」炊き上げます。(ちなみに、試食用の米は事前ボランティアが精米まで行いました)炊きたての新米の味は格別です。皆さん「おにぎり」にして美味しくいただきました。
脱穀と米炊き、試食の様子です。昔ながらの脱穀機械や羽釜とかまどで炊き上げた新米は絶品!「おにぎり」して美味しくいただきました。
更新日:2023年03月27日