通告 番号 |
議席 番号 |
議員氏名 |
質問事項 |
| 1 |
7 |
加藤 利江 |
- 真の少子化対策とは
- 武川中央公園に看板とトイレの設置を
- よさこい祭り開催について
|
| 2 |
32 |
横川 孝 |
- 深谷市の公有資産の現状と活用策について
- ホンダ寄居新工場について
|
| 3 |
34 |
佐藤美智子 |
- 教育行政について
- 公共運動施設の利用について
- 出産育児一時金受領委任払制度の導入について
|
| 4 |
58 |
松本 光政 |
- 新市の財務「バランスシート」の作成について
- 「道の駅」はなぞの周辺の開発と交通安全対策について
|
| 5 |
45 |
市川 誠一 |
- 市川プランNO3 市職員の残業ゼロを目指せ、そして「残業ゼロ」を深谷から全国に発信せよ
- 市川プランNO4 小規模中学校における教育の問題点からみて小規模中学校の統廃合も検討すべきと思うが
|
| 6 |
22 |
清水 修 |
- 大学誘致に伴う深谷大里看護専門学校の運営引継ぎに関する市の対応について
- 公共施設における「指定避難所」の安全対策について
- 市民体育祭の競技種目について
|
| 7 |
6 |
松本 博道 |
- 行財政改革推進について
- 花園インターチェンジ(IC)周辺の道路整備について
|
| 8 |
17 |
加藤 温子 |
- 男女共同参画社会と少子化対策で自治体が果たす役割の独自性を
- 環境問題、地球温暖化対策への取り組み改善について
|
| 9 |
64 |
吉岡 信彦 |
- 住民監査請求に関係して
- 大学誘致について
- 名誉市民・町民について
- 教育の独立性はどこに
|
| 10 |
4 |
吉田幸太郎 |
- 行財政改革推進について
|
| 11 |
11 |
黒澤 昭二 |
- 教育行政について
|
| 12 |
24 |
宇多村春惠 |
- 岡部中央グラウンド整備拡充について
- エコ活動 今私にできることについて
|
| 13 |
13 |
柴崎 重雄 |
- 深谷市インターンシップ制度について
- 児童・生徒の保護者が支払うべき諸費用の滞納について
|
| 14 |
18 |
田嶋 均 |
- 公正・公平・公開を原則とする市政運営における市の説明責任について
|
| 15 |
31 |
武井 敏男 |
- 学園都市深谷について
- 深丘園建設について
|
| 16 |
23 |
大澤ミツ子 |
- 敬老会について
|
| 17 |
51 |
下田 仁 |
- 不耕作地について
- 深谷南部山林の防災について
|
| 18 |
37 |
野澤喜代子 |
- 市道の整備について
- 武川駅北の公園にトイレの設置を
|
| 19 |
21 |
鈴木 三男 |
- 市民参加の清掃美化活動できれいなまちづくりを
- 介護軽度者に、介護ベット・電動車いすの購入費やレンタル料の補助制度を
- 各種の計画や施策の策定などに、パブリックコメント制度の導入を
|
| 20 |
20 |
清水 睦 |
- 「高齢者生活支援事業」の創設を
- 精神障害者医療費に対する補助制度の創設を
|
| 21 |
16 |
富田 勝 |
- 深谷市花植木公設卸売市場と隣接する埼玉県の施設について
|
| 22 |
9 |
吉野 茂男 |
- 合併後の深谷市内自治会会則について
- 市民主体のまちづくりについて
- 新市の総合振興計画について、どのくらい進んでいるのか聞きたい
- 施政方針の中で通学路の整備を優先課題として推進、地域、学校、家庭間のネットワーク、地域で子どもたちを見守る取り組みを強化してまいるとあるが、この内容について聞きたい
|
| 23 |
41 |
内田 茂 |
- GIS(地理情報システム)について
|
| 24 |
14 |
関根 一男 |
- 道の駅かわもとの物産館開館して1ヶ月が過ぎた、客の入りが悪い
- 川本田中・長在家保育園両園の統合建設計画は
- 現深谷消防署川本分署を川本南の総合センター付近へ移設してもらえないか
- 公民館諸(会議)室等の借用手続きについて、市職員が休日等で不在のとき、守衛では予約受付ができない
5.合併前の「川本ふるさと祭り」はどうしたのか
|
| 25 |
49 |
永田 勝彦 |
- 国道140号バイパス瀬山正福寺東信号機の改善について
- 深谷市の借地について
- 深谷市田中及び長在家保育園統合による田中保育園の跡地について
- 深谷市発注の深谷市立川本南小学校体育館建設工事に対する落札者新井工務店・新井一好氏の市民並びに関係各位に対する感謝の念の有無について
|
| 26 |
8 |
中村 泰典 |
- 総合振興計画について
- 重忠橋南、北取付道延伸について
- 6月議会再質問
|
| 27 |
36 |
根岸 清子 |
- 小中学校へのAEDの設置について
- 「新バリアフリー法」について
|
| 28 |
60 |
広瀬 宗応 |
- 南前小屋地区の深谷市編入について
- 17号バイパス及び上武バイパス沿線の開発について
|
| 29 |
35 |
三田部恒明 |
- 農業政策について
- 「エコドライブ」の普及・促進について
- 地元問題について
|
| 30 |
26 |
倉上 由朗 |
- 水害対策について
- 小児科専門医療について
- 分団消防について
|
| 31 |
66 |
今村 三治 |
- 断水について
- 職員の道徳は
- なんでも学校は受け付けるな
|
更新日:2023年03月27日