【開催報告】第21回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ
2024年4月27日(土曜日)、28日(日曜日)の2日間で、「第21回ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ」を開催しました。花フェスタ会場は、秩父鉄道ふかや花園駅前緑地広場、深谷テラスパークの2か所とし、2日間で46000人の皆さんにお越しいただきました。
深谷オープンガーデン花仲間によるオープンガーデンは、39軒がオープンし、花フェスタ開催期間中には、2日間で23000人の皆さんにお越しいただきました。
今回の花フェスタを通じ、深谷市の特産物である花の魅力を発信し、「ガーデンシティふかや」を多くの皆さんに実感していただけたと思います。
このページでは花フェスタ会場やオープンガーデンの様子をご紹介します。
ガーデニング教室
4月27日(土曜日)午前10時~11時 「籘籠を使った寄せ植え教室」(日本ハンギングバスケット協会埼玉支部)
4月27日(土曜日)午前11時30分~12時30分 「多肉植物の寄せ植え教室」(ラ・パンセ:グリーンアドバイザー)
4月27日(土曜日)午後1時~午後2時 「バラで作るブーケ教室」(本庄バラ園)
4月27日(土曜日)午後2時30分~午後4時 「寄せ植えリース教室」(日本ハンギングバスケット協会埼玉支部)
4月28日(日曜日)午前10時30分~午前11時30分 「初夏の草花を使った寄せ植え教室」(星野学氏:テクノ・ホルティ園芸専門学校非常勤講師)
4月28日(日曜日)午後1時~午後3時 「初夏を楽しむハンギングバスケット教室」(日本ハンギングバスケット協会埼玉支部)
ワークショップ(27日・28日両日)
多肉植物・お花のアレンジメント(日本ハンギングバスケット協会埼玉支部)
ミフクラギの実を使ったアレンジメント(株式会社日比谷花壇)
ガーデニングコンテスト各部門入賞作品(入賞者敬称略)
コンテナガーデン部門
最優秀賞(深谷市議会議長賞)
作品名 フラワーアラモード
権田 あけみ
優秀賞
作品名 春の散策デビュー
川本 由美子
特別賞
作品名 榮─サカエ─
山本 真以
特別賞
作品名 おはなのれすとらん
川本 由美子
特別賞
作品名 花遊び2
田島 友子
ハンギングバスケット部門
最優秀賞(埼玉県知事賞)
作品名 青天の深谷
深谷テラスパークボランティアA
坂本 トモ子 ・野口 幸子
優秀賞(日本ハンギングバスケット協会埼玉支部長賞)
作品名 初夏の訪れ
深谷テラスパークボランティアC
多田 光枝・松田 かず子
特別賞
作品名 ひかる君へ
八木原 良江
特別賞
作品名 初夏の装い
坂口 一枝
特別賞
作品名 幸せを運ぶ花たち
齊藤 陽子
奨励賞
作品名 花を奏でる
住岡 紀子
奨励賞
作品名 明るく届け新しい風
松橋 知代
奨励賞
作品名 ウキウキ ワクワク
寺町 時子
箱庭部門
最優秀賞(深谷市長賞)
作品名 みち
山本 真以
優秀賞
作品名 春の風
石井 美香
特別賞
作品名 これからの未来とともに。
向井 さくら
特別賞
作品名 春の峡谷
金 娜瑩
特別賞
作品名 源流
飯塚 久美子
表彰式風景
4月28日(日曜日)午後1時30分より特設ステージにて表彰式を行いました。
ステージイベント
書道パフォーマンス
ギター弾き語り
ふっかちゃん&フラワークイーン PRステージ
ふっかちゃん&フラワークイーン PRステージ 今回は鴻巣市イメージキャラクター「ひなちゃん」も参加してくれました。
日本ハンギングバスケット協会埼玉支部による「初夏を楽しむハンギングバスケットの制作実演」(4月27日)
ベリーダンス
花のせり市(4月28日)会場を装飾した花をせりの形で来場者の皆さんに提供しました。
花のせり市風景
花フェスタ会場風景
秩父鉄道ふかや花園駅前緑地広場(フラワーエリア)
市内のオープンガーデンや新しく販売されたオープンガーデンブックをPRするパネル展示
第29代深谷フラワークイーンの皆さん。ステージイベントの司会進行や花のせり市の進行にご活躍いただきました。
ガーデニングコンテスト
ふかや花園駅前ロータリーから深谷テラスパークまでの約400mの区間でトゥクトゥクの無料運行を実施しました。
ふかや学校花はなプラン、アダプト団体の活動紹介パネル展示
会場内にはフォトスポットを数か所設置し、深谷産の花で装飾しました。
ふっかちゃんと、鴻巣市イメージキャラクターひなちゃん。ふっかちゃんは渋沢栄一翁スタイルがお似合いです。
ふかや緑の王国ボランティアフローラ班によるモデルガーデン「オックスフォードの想い出~私とママのガーデン~」
深谷アダプトプログラム e-市民ネットFUKAYA&S.Kさんによるモデルガーデン「530ゴミゼロで未来は変えられる」
深谷市が全国有数の収穫量を誇るブロッコリーが2026年度から「指定野菜」に加わることから、特製顔出しパネルも設置しました。
抽選で深谷産のユリの花が当たる来場者アンケートを実施しました。
伊勢崎市(みちくさ塾)
鴻巣市・鴻巣市観光協会
渋沢栄一新一万円札発行記念フォトスポット
27日は曇り日でしたが、28日はよく晴れ暑くなりました。
深谷産の花PRコーナー
生活協同組合パルシステム埼玉
市民ガーデニングボランティア
ふかや緑の王国ボランティア
深谷テラスパーク(飲食・物販エリア)
ジャンルや内容もさまざまなお店がテラスパークに集結し、花フェスタを盛り上げました。
同時開催イベント
春の山野草展(ふかや緑の王国)
秩父鉄道コラボヘッドマーク
4月5日(金曜日)から4月28日(日曜日)までの間、秩父鉄道「7500系1編成(彩色兼備)」車両が、先頭部に左のふかや花フェスタとコラボレーションしたヘッドマークをつけ走行しました。
更新日:2024年05月22日