国済寺東部親父の会
国済寺東部の有志によって結成された「国東親父の会」は、落ち葉清掃や歩道の除草作業など地域のために様々な活動に取り組んでいます。 主として国済寺自治区内がメインですが、常盤小学校をはじめ幡羅公民館、藤沢地区やわんぱくランド等々から声が掛る時はメンバーを募って地域活動への参加、防犯等々にも協力する様にして居ります。 常盤小学校では3年生には小刀を使った竹とんぼづくり、4年生にはノコギリの使い方を実施しており、とても感謝されています。自治会や地域の子供会とコラボして夏祭り、クリスマス会、餅つき大会等々で地域との絆を深めています。



子どもたちと竹とんぼづくりも行いました!





公園・公園周辺の清掃活動(2007年8月)



地域の子どもたちの先生となって様々な活動も積極的に行っています(2007年7月)



地元の小学校でののこぎりの使い方の指導 夏祭りでは、竹馬・めんこなども作って子どもたちを楽しませています。





親父の会の活動に感謝して、参加した子どもたちから感謝の言葉をいただきました。


三島公園落ち葉清掃

道路の方にも落ち葉がいっぱい!!

道路側はこんなにキレイになりました。 公園内はたくさんの木があるので、落ち葉もすごい量です。

ホコリとたたかいながら掃いて、掃いて。

寒いけど、みんなでやれば早い、早い。

軽トラックいっぱいに集まりました!!

落ち葉だらけだった公園がとってもキレイになりました。
寒い中お疲れ様でした。
清掃場所
(新しいウインドウで開きます。)
竹とんぼ作り



親父の会では、清掃活動ほか、地域のためのさまざまな活動に取り組んでいます。 地域の子ども達の為に、昔ながらの竹とんぼを作りました。
子ども達の喜ぶ姿が目に浮かびますね
更新日:2023年03月27日