深谷市役所で電気自動車用急速充電器がご利用できます
更新日:2021年7月20日
電気自動車用急速充電器の有料利用について
深谷市役所本庁舎駐車場に、どなたでも有料で利用できる電気自動車用急速充電器を設置しました。
以下の利用方法及び注意事項に従いご利用ください。
利用方法
設置場所 | 深谷市役所本庁舎駐車場(下図参照) |
利用可能な日時 |
年末年始を除く全ての日の8時から21時まで (施設の都合により利用できない場合があります。) |
設置基数(充電容量) | 急速充電器1基(3相200V) |
利用方法 |
|
利用料金 |
|
充電器利用の際の注意事項
- この充電器はセルフ式です。事前の予約・受付は不要です。
- 充電利用車用の駐車場は2台ございますが、充電は1台ずつとなります。もう1台はほかの方が充電中にお待ちいただく場合の駐車場となります。
- 車両故障の原因になりますので充電中に充電コネクターを取り外さないでください。
- 充電が終わりましたら、速やかに車両の移動をお願いします。なお、充電終了後は、必ず充電ケーブルを充電器横のホルダーに収めてください。
- 植込み型心臓ペースメーカー及び除細動器を使用されている方は、充電器に近づかないでください。
- 感電の恐れがありますので、濡れた手で操作しないでください。
- スマートフォン等で充電手続きをする際の通信料金は、利用者の負担となります。
- 敷地内での事故、盗難につきましては、深谷市は一切責任を負いません。
-
-
総務防災課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6635
ファクス:048-573-8250
メールフォームでのお問い合せはこちら