渋沢まごころ資金(市制度融資小口資金特別枠)

更新日:2020年11月16日

申込受付は終了しました。

 

【利子補給について】

本制度を利用した事業者のかたは利子補給の対象となり、毎年度末までに支払った利子を補助します。(融資期間内に支払った利子を全額補助します)

対象となるかたには毎年4月頃に通知を送付しますので、通知に記載の手続きをしていただいたのちに指定口座に振込みます。

請求の方法や通知が届かない等ご質問やご不明な点がありましたら、市商工振興課にお問い合わせをお願いします。

渋沢まごころ資金(市制度融資小口資金特別枠)

深谷市は、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高が減少している事業者を支援するため、既存の市制度融資小口資金に特別枠を創設しました。

申込は深谷商工会議所及びふかや市商工会を窓口として、令和2年4月13日(月曜日)から令和2年9月30日(水曜日)まで受け付けます。

申し込み前のご相談はチラシ記載の市内金融機関各支店窓口にお願いします。

渋沢まごころ資金チラシ (PDF:263.7KB)

(注)4月10日、必要書類(市税に滞納がないことの証明、印鑑証明の個人法人分類)について

訂正しました。

お申し込みに必要な書類等は以下の通りです。

必要書類

渋沢まごころ資金の必要書類一覧表
必要書類 チェック 備考
特別枠申込書 (WORD:21.7KB)    
決算書の写し(直近2期分)   法人の場合のみ
科目別明細の写し(直近2期分)   法人の場合のみ
所得税確定申告書の写し(直近2年度分)   個人の場合のみ
所得税確定申告書添付の決算書の写し(直近2年度分)   個人の場合のみ
市税に滞納がないことの証明書(写し可)  

個人事業主の場合には個人分

法人の場合には代表者分と法人分

履歴事項全部証明書   法人の場合のみ
許認可証の写し   許認可の必要な業種のみ
印鑑証明(写し可)  

個人事業主の場合には個人分

法人の場合には代表者分と法人分

直近1ヵ月の売上高がわかるもの及び前年同月の売上高がわかるもの

 

売上高減少についての金融機関証明書でも可

( 市様式 (WORD:19.4KB) )

例:月別試算表、売上台帳の写し、会計事務所等が認定申請のために作成した売上高等の確認ができるもの 等

委任状 (WORD:12.4KB)   金融機関のかたが代理で申請する場合は必要です。

(注)2期目の決算又は確定申告が終了していない者は1期分とする。
・上記必要書類は市の審査に必要な書類です。
融資実行時に必要な契約書や公的証明書は各金融機関にご確認ください。
・事業内容や事業継続状況等により、
上記以外の書類が必要となる場合がございます。

お問い合わせ先

商工振興課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577-3409
ファクス:048-578-7614
メールフォームでのお問い合せはこちら

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。