深谷グリーンパーク(アクアパラダイス パティオ)
更新日:2022年4月7日
まん延防止等重点措置等解除後の施設の対応について
深谷グリーンパーク(アクアパラダイス パティオ)は、新型コロナウイルス感染症対策に係るまん延防止等重点措置等解除後の対応について、令和4年3月25日(金曜日)から4月10日(日曜日)までの期間、以下のとおりとさせていただきます。
今後の感染症の拡大状況によっては、延長等となる場合がありますので、ご了承ください。
プール施設の利用について
プールの利用について、午後9時までの利用となります。(プール退水時間午後8時40分、午後9時閉門)
利用上の注意
来場に際し、以下の「利用上の注意」をご確認いただき、体調確認表の記入等にご協力をお願いいたします。
詳細について、下記までお問い合わせいただくか、パティオホームページより、ご確認いただきますようお願いいたします。
【お問い合せ先】
深谷グリーンパークパティオ
電話番号 048-574-5000
ホームページ https://patio.or.jp/
深谷グリーンパークパティオ利用上の注意(PDF:687.9KB)
深谷グリーンパークパティオ 体調確認表(PDF:1.5MB)
研修室の利用について
研修室の利用について、以下のとおりといたします。
(1)令和4年3月25日(金曜日)から4月10日(日曜日)までの利用分について、市外利用者の新規予約の受付を停止します。
(2)既に上記期間中の予約が済んでいる場合も、市外のかたの利用を停止します。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、研修室の利用にあたっては、下記リンク内「公民館をご利用のみなさまへ」のPDFファイルの事項を守って利用してください。
※4月11日以降の研修室の新規予約の受付については、通常どおりとします。
深谷グリーンパークとは
深谷グリーンパークは、深谷市の特産品である花きを広くPRすることにより、地域農業の活性化を図るため、平成8年7月に深谷市にオープンしました。
公園の敷地面積は54,000平方メートル(東京ドーム1個強)であり、芝生広場をはじめとする大小の広場で構成されています。その中に北関東最大級の全天候型レジャープールである、アクアパラダイス パティオ(通称:パティオ)があります。
アクアパラダイス パティオは南欧、地中海沿岸をイメージした屋内レジャープールです。波のプールや流れるプール、25mプール、ウォータースライダー、子ども用プールなどがあります。
さらに、パティオ内には一年中水泳グッズを揃えられる水着ショップ「ソレアード」や、深谷産の花を直売するフラワーショップ「フロル」、地元の新鮮な食材を使ったメニューが好評のレストラン「マリンクラブ」もあります。
花の名所であるグリーンパークは、春は桜とチューリップ、夏はユリ、秋はコスモスと四季折々の花を楽しめる公園です。また、公園内には遊具やビーチバレーコートの他、イベント用のスペースもあり、季節に合わせた様々な催しが行われています。
施設案内
- 場所:〒366-0816 埼玉県深谷市樫合763
- 電話:048-574-5000
- 休館日:毎週火曜日(7・8月は無休)
(注意)火曜日が祝日にあたるときは、その翌日が休館日になります。
- 営業時間:
アクアパラダイス パティオ…【通年】午前10時から午後9時 【夏季のみ】午前9時から午後9時
(注意)夏季については夏休み期間中。最終入場時間は午後8時15分となります。
深谷グリーンパーク…午前8時30分から午後9時
地図情報
-
-
農業振興課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577-3298
ファクス:048-578-7614
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。