春のごみゼロ運動を実施します
更新日:2018年4月10日
「平成30年度春のゴミゼロ運動」を5月27日(日曜日)に実施します。
ゴミゼロ運動は、毎年自治会のご協力をいただき行っていますが、今回は「みんなの力で深谷をきれいに」をキャッチフレーズに、自治会単位で、道路、河川、公園及び自宅周辺のゴミの収集を行います。
実施日時
平成30年5月27日(日曜日)
・雨天時の中止の判断については、各自治会が行います。
・これまで前日の土曜日に防災無線による周知放送を行っていましたが、周知放送は行いませんのでご了承ください。
収集範囲と対象物
収集範囲
各自治会内の道路、河川、公園及び自宅周辺など
・ゴミ集積所及びその周辺も併せてきれいにしましょう。
対象物
空きカン・空きビン等の燃やせないゴミ、紙くず等の燃やせるゴミ
・タイヤ、バッテリー、廃家電、消火器、農業用廃ビニール等、自宅で処分に困っている物や不法投棄物は対象外です。
収集場所と回収日
収集場所
・空きカン・空きビン等は、分別して市で配布するビニール袋等に集め、その日の内に、各自治会で指定されたゴミゼロ運動の収集場所に出してください。なお、指定場所に出されていないと回収されませんのでご注意ください。
・紙くず等の燃やせるゴミは、市で配布するビニール袋等に集め、翌日(5月28日)の午前8時30分までに通常のゴミ収集所に出してください。
・ペットボトルは燃やせるゴミとして取り扱ってください。
回収日
・空きカン・空きビン等は、5月28日(月曜日)、5月29日(火曜日)、5月30日(水曜日)の3日間で市が委託した業者が回収します。
・紙くず等の燃やせるゴミは、5月28日(月曜日)に通常のゴミ収集により回収します。
お願い
・タイヤ、バッテリー、廃家電、消火器、農業用廃ビニール等、自宅で処分に困っている物や不法投棄物は、回収いたしません。
・道路側溝の清掃による土砂等の回収は、お手数ですが、道路管理課(電話574-8861)まで連絡してください。
-
-
環境衛生課
〒369-0292
埼玉県深谷市岡2381-1
電話:048-585-2215
ファクス:048-585-0165
メールフォームでのお問い合せはこちら