深谷市骨髄移植ドナー支援事業

更新日:2022年11月25日

深谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金を交付します

ポスター 

 深谷市では、ドナー休暇のない骨髄提供者(ドナー)の経済的負担を軽減するため、骨髄提供者に対し助成金を交付しています。骨髄提供者の経済的負担を軽減することで、よりドナー登録がしやすい環境となり、骨髄等移植の効率化が図れます。<平成26年10月1日施行>

 

<対象者>

次の(1)から(3)のすべてに該当するかた

(1)公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業にドナー登録を行い骨髄等の提供を完了したかた

(2)他の助成金等の交付(ドナー休暇取得を含む)を受けていないかた

(3)骨髄等の提供時に深谷市内に住所を有するかたで、市税の滞納のないかた

 

<助成内容>

骨髄提供のために要した通院又は入院の日数に、2万円を乗じて得た額を支給します。ただし、1回の提供につき7日を上限とします。

 

<申請方法>

申請書に、次の(1)~(3)を添えて、保健センター窓口にお越しください。

(1)深谷市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書

(2)公益財団法人日本骨髄バンクが発行する、骨髄等の提供が完了したことを確認できる証明書

(3)本人名義の預貯金通帳の写し

 

<申請期限>

骨髄等を採取した日から90日以内にご提出ください。

 

<申請時の注意点>

・申請者は提供者本人となります。

  代理人のかたが申請に来られる場合は委任状が必要です。

・振込先の口座は、提供者本人の口座のみとなります。

 

注意:ドナー登録は、

1.年齢が18歳以上、54歳以下で健康なかた

2.体重が男性45キログラム以上/女性40キログラム以上のかた

が対象となります。

骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。

 

骨髄バンクに関するご質問・お問い合わせ先

 公益財団法人日本骨髄バンク(電話番号03-5280-8111)

骨髄バンクホームページ

助成金交付申請書(WORD:17.2KB)

要綱(PDF:143.7KB)

お問い合わせ先

保健センター
〒366-0823
埼玉県深谷市本住町17-1
電話:048-575-1101
ファクス:048-574-6668
メールフォームでのお問い合せはこちら

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。