深谷市新型コロナワクチン接種について

更新日:2024年03月13日

予約サイト

   秋開始接種    初回接種(12歳以上)

小児接種   乳幼児接種    接種券の発行申請

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

新型コロナワクチンの全額公費による接種は、令和6年3月31日(日曜日)で終了します。

令和6年4月1日(月曜日)以降は、季節性インフルエンザと同様に対象者を限定した定期接種を実施していきます。

定期接種以外で接種を希望するかたは、任意接種として、全額自己負担で接種が可能となります。

令和6年度の定期接種について

1 対象者

深谷市に住民登録があり、次のいずれかに該当するかた

・接種日時点で65歳以上のかた

・接種日時点で60歳以上65歳未満のかたで、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限されるかた、ヒト免疫不全ウイルス(​​HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能なかた(季節性インフルエンザと同様)

2 期間と接種回数

令和6年秋冬で期間中に1人1回

3 使用するワクチン

現在未定のため、決まり次第お知らせします

4 接種費用

自己負担あり

決まり次第お知らせします

 

令和5年度新型コロナワクチン接種のお知らせ

ワクチン接種専用コールセンターは、令和5年12月28日(木曜日)午後5時15分をもって終了となりました。
令和6年1月以降、接種予約などお問い合わせ先は、保健センターとなります。
なお、予約サイトからの接種予約は、これまでと変わらず予約できます。 

保健センター

・電話番号 048-575-1101(ファクス番号 048-574-6668)

・対応時間 午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)

 

3月の予約枠は、2月9日(金曜日)8時30分に公開しました。

乳幼児接種の3月予約枠は、1月9日(火曜日)に公開済です。接種を希望されるかたは、保健センターへ予約の電話をしてください。

令和5年3月8日付で、現在実施している特例臨時接種実施期間が、令和6年3月31日まで延長することが決定されています。

令和5年度の接種券は、紫色の封筒でお送りしています。(初回接種は、白色の封筒)
それ以外のものは有効期限が過ぎていますため、破棄してください。
新型コロナワクチン封筒

予約方法について

 

3月に接種を希望する場合
接種 予約サイト 保健センター 医療機関に直接予約

令和5年秋開始接種

(3~7回目)

×
12歳以上(1、2回目) × × 〇対象医療機関はこちら
小児(5~11歳) ×
乳幼児(6カ月~4歳) × ×

主なお知らせ

令和5年度新型コロナワクチン接種について

1~2回目に係るワクチン接種について

接種券発行の申請について(転入のかた、再交付、医療従事者・基礎疾患の申請、等)

ワクチン接種全般について

接種予約などについて

令和5年秋開始接種

1 対象者

初回接種が完了している生後6か月以上の全てのかた

※初回接種とは、5歳以上のかたは1、2回目接種、生後6か月~4歳までのかたは1、2、3回目接種のことを指します。

※春開始接種を受けたかたも秋開始接種を受けることができます。

2 期間と接種回数

令和5年9月20日(水曜日)~令和6年3月31日(日曜日)

1回接種で終了です

3 使用するワクチン

オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン

※アレルギーなどがあり、ノババックスワクチンの接種を希望されるかたは、保健センターまでご連絡ください。

※国のワクチン供給状況により、ノババックスの接種は12月25日(月曜日)で終了となります。接種をご希望のかたは、早めの予約をご検討ください。

4 接種間隔

前回の接種から3か月

5 接種券について

対象者

65歳以上の高齢者
基礎疾患をお持ちのかた

9月5日から順次発送
40歳~64歳のかた

9月29日から順次発送

40歳未満のかた 10月5日から順次発送

※令和5年春開始接種用に発送した接種券(紫色の封筒)を未使用のかたへ新たに接種券を発送しません。お手元にある接種券を使って令和5年秋開始接種を受けることができます。

6 接種券の発行申請について(転入のかた、再交付、基礎疾患の申請、等)

・深谷市に転入してきたかた

・紛失、予診のみでの使用等により、再発行が必要なかた

・基礎疾患を有するかた(65歳未満)で9月下旬の発送前に接種券を希望するかた

・ 医療・高齢者施設従事者などですでに接種場所の確保があり、早めに接種券が必要なかた(65歳未満)

・海外在留邦人向け新型コロナウイルスワクチン接種事業で接種したかた

・在日米軍従業員接種で接種したかた

・製薬メーカーの治験で2回接種、または3回目接種したかた

・海外で接種したかた(国内で承認されているワクチンに限る)

 

(1)電子申請

以下のサイトから接種券の申請をお願いします。

 

(2)保健センターによる電話受付

 

(3)郵送、窓口申請

申請用紙をダウンロードし申請

接種回数に応じて必要書類が異なりますので、ご確認ください。

【3回目以降の接種を希望するかた】

直近の接種履歴が記載された接種済証(接種券)か接種記録書、または接種証明書

をお持ちください。郵送の場合は書類の写しを送付してください。

【1回目・2回目の接種を希望するかた】

・転出元市町村の接種券の写し(お持ちのかた)

7 接種費用

無料

令和5年秋開始接種に係る予約枠の公開について

3月の予約枠は、2月9日(金曜日)8時30分に公開しました。

予約はこちらから(深谷市コロナワクチン予約専用サイト)

1 接種会場

個別接種会場(50音順)

病院 住所 3月接種実施 ワクチンの種類
あさみ医院 黒田374 ファイザー
いいづかクリニック 上柴町西2-14-14 ファイザー
いしばし脳神経内科クリニック 宿根1430-2 ファイザー
内田ハートクリニック 上柴町西4-22-3 ファイザー
おおしまクリニック 上柴町西6-19-10 ファイザー
緒方医院 血洗島182-1 ファイザー
かわべ内科 上柴町東4-13-10 ファイザー
川本メディカルクリニック 武川128 ファイザー
くろや整形外科医院 田中2643-8 ファイザー
こくさいじクリニック 国済寺347-1 ファイザー
小暮医院 中瀬1216 ファイザー
彩花クリニック 小前田2533-1 ファイザー
斉藤内科医院 東大沼176 ファイザー
佐藤医院 内ケ島803 ファイザー
清水クリニック 畠山1709 ファイザー
清水内科クリニック 人見445-1 ファイザー
上武内科クリニック 本田ヶ谷210-2 ファイザー
白倉クリニック 仲町7-5 ファイザー
すずきクリニック 本住町13-1-2 ファイザー
須藤医院 小前田2799-1 ファイザー
台坂クリニック 萱場302-1 ファイザー
高木医院 仲町17-22 ファイザー
高田医院 原郷4-14 ファイザー
なすはらクリニック 岡2757-3 ファイザー
はしもとクリニック 西島町2-2-2 ファイザー
ふかやクリニック 宿根245-1

モデルナ

ファイザー

福島医院 上野台2778-1 ファイザー
プラーナクリニック 柏合144-2 ファイザー
古沢医院 上柴町西6-4-3 ファイザー
益岡医院 岡部1249-10 ファイザー
水越医院 普済寺1116-11 ファイザー
柳田医院 榛沢新田858-2 ファイザー
四元医院 上柴町西1-4-1 ファイザー

 

1~2回目に係るワクチン接種について

オミクロン株対応ワクチン接種開始に伴い、令和4年10月から1、2回目のみ接種可能な医療機関に直接予約する方法に変更となりました。

※令和5年9月20日以降の初回接種は、ファイザー社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンとなります。

【3月】1、2回目接種対象医療機関

【3月】1、2回目接種対象医療機関
医療機関名 住所 接種日時・予約枠数 予約方法 電話番号
佐藤医院 内ヶ島803 ○毎週木曜日、土曜日  電話にて予約 048-573-6511
9時00分~15分 4枠
○毎週金曜日
17時30分~45分 6枠
高木医院 仲町17-22 ○3月19日(火曜日) 電話にて予約 048-571-0837
11時00分~05分 1枠
16時45分~50分 2枠

深谷市新型コロナウイルスワクチン接種状況

令和5年秋開始接種の接種者数と接種率(令和6年3月10日時点)

1.全年齢の人口 141,681人(令和5年1月1日時点)

令和5年秋開始接種の接種者数と接種率

接種 接種者数 接種率
3~7回目 39,373人 27.8%

※人口や接種者数は、ワクチン接種記録システム(VRS)に記録されたデータを用いています。

※令和5年秋開始接種は、令和5年9月20日~令和6年3月31日までの期間で実施する接種です。

2.65歳以上の人口 42,509人(令和5年1月1日時点)

令和5年秋開始接種の接種者数と接種率

接種 接種者数 接種率
3~7回目 25,175人 59.2%

※人口や接種者数は、ワクチン接種記録システム(VRS)に記録されたデータを用いています。

※令和5年秋開始接種は、令和5年9月20日~令和6年3月31日までの期間で実施する接種です。

ワクチン接種に関する情報

16歳未満のかたのワクチン接種について

深谷市では、16歳未満のかたが新型コロナワクチン接種を行う場合、原則、保護者の同意・同伴が必要です。保護者が同伴することができない場合、委任状の提出により、保護者以外のかたが同伴することができます。

 

ワクチン接種は任意です。以下の内容を参考にご検討ください。

日本小児科学会では、小児における新型コロナウイルス感染症の重症化予防に寄与することが確認されたことをふまえ、メリット(発症予防や重症化予防等)がデメリット(副反応等)を更に大きく上回ると判断し、5~17歳のすべての小児に新型コロナワクチン接種を推奨するとしています。

小児(5~11歳)ワクチン接種に係る予約枠の公開と接種会場について

3月の予約枠は、2月9日(金曜日)8時30分に公開しました。

接種対象医療機関

接種会場(50音順)
病院 住所 接種年齢 3月接種実施
高木医院 仲町17-22 7~11歳 〇(3回目以降)
なすはらクリニック 岡2757-3 5~11歳

〇(1、2回目)

〇(3回目以降)

水越医院 普済寺1116-11 5~11歳 〇(3回目以降)
柳田医院 榛沢新田858-2 7~11歳

〇(1、2回目)

〇(3回目以降)

 

 

小児(5~11歳)のかたのワクチン接種について

小児におけるオミクロン株の感染状況や、オミクロン株に対するワクチン接種の有効性等の情報が報告されていることから、令和4月9月6日から努力義務の規定が適用されました。

なお、努力義務は義務とは異なります。接種は強制ではないため、お子様と相談のうえご判断ください。

お子様のワクチン接種には、保護者のかたの同意と立ち合いが必要です。

ただし、委任状の提出により、保護者以外のかたが同伴することが可能です。

接種日当日は、予診票・お子様の健康保険証・母子健康手帳・委任状(保護者以外のかた)をお持ちください。

1,2回目接種を他自治体で接種後、深谷市に転入されたかたは、3回目の接種券発行について申請が必要です。

接種券の発行申請について(転入のかた、再交付、基礎疾患の申請等)をご確認ください。

1 接種について

2 対象者

・接種日時点で5歳以上11歳以下のかた

3 接種回数と間隔

・1,2回目接種 3週間の間隔をあけて計2回接種

※1回目接種後、2回目接種前に12歳になった場合、2回目は小児用ワクチンを使用

・3回目接種 2回目接種後3カ月以上あけて1回接種

※2回目接種後、3回目接種前に12歳になった場合、3回目は大人用ワクチンを使用

4 使用するワクチン

・1、2回目接種は、ファイザー社製の小児用ワクチン(従来型)を使用

・3回目以降の接種は、ファイザー社製の小児用オミクロン株対応ワクチン(BA.4-5対応型)を使用

※令和5年9月20日以降は、オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンとなります。

5 費用

・無料

乳幼児(生後6か月~4歳)のかたのワクチン接種について

令和4年10月に乳幼児(生後6か月~4歳)へのワクチン接種が薬事承認されました。

深谷市では、国の方針に基づき11月から接種を実施します。

お子様のワクチン接種には、保護者のかたの同意と立ち合いが必要です。

ただし、委任状の提出により、保護者以外のかたが同伴することが可能です。

接種日当日は、接種券一体型予診票・お子様の健康保険証・母子健康手帳・委任状(保護者以外のかた)をお持ちください。

1 接種について

2 対象者

・生後6か月~4歳のかた

3 接種回数と間隔

・初回接種(全部で3回接種)

・1回目の接種から3週間以上の間隔をあけて2回目接種

・2回目の接種から8週間以上の間隔をあけて3回目接種

※3回接種完了前に5歳になる場合、6か月~4歳用ワクチンで3回目まで接種してください。

※コロナワクチンと他の予防接種は2週間以上開ける必要があります。

4 使用するワクチン

・ファイザー社の6か月~4歳用ワクチン

※令和5年9月20日以降は、オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンとなります。

5 費用

・無料

6 接種券について

・対象のかたへ接種券を順次発送します。接種券が届き次第予約可能です。

7 予約について

・保健センターへ予約の電話をしてください。

〇保健センター

電話番号 048-575-1101

対応時間 午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)

8 接種会場について

・接種会場は、以下のとおりです。会場や日程が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。

接種会場及び日程
接種会場 接種日

深谷赤十字病院(上柴町西5-8-1)

3月

4日、18日

 

10代・20代の男性と保護者のかたへ

ファイザー社とモデルナ社のワクチン接種後ごくまれに、心筋炎や心膜炎を疑う事例が報告されており、特に10代・20代の男性の接種後4日間程度の間に多い傾向があります。

ワクチン接種後4日間程度の間に、胸の痛み、動悸(どうき)、息切れ、むくみなどの症状がみられた場合はすみやかに医療機関を受診してワクチンを受けたことを伝えてください。

※こうした症状は、心筋炎や心膜炎の典型的な症状です。ただし、そのほかの原因でもこれらの症状となることがあります。

モデルナ社ワクチンに比べて、ファイザー社ワクチンの方が心筋炎や心膜炎が疑われた報告の頻度が低い傾向にあることから、10代・20代の男性については、1回目にモデルナ社ワクチンを接種したかたもファイザー社ワクチンを選択することができます。

※モデルナ社ワクチンの接種を希望されるかたは引き続き接種が可能です。

発達障害などのあるかたとその家族、支援者のかたへ

知的障害や発達障害のあるかたの中には、初めての経験に大きな不安を抱えてしまうかたがいます。また、耳で聞くより目で見るほうが理解しやすいというかたもいます。 そこで、ワクチン接種がどのように行われるのか、絵カードなどにより視覚的に伝えることも有効です。これら視覚支援ツールについては、埼玉県自閉症協会ホームページ「新型コロナウイルスワクチン接種について(視覚支援等の参考資料)」に紹介されていますので、ご覧ください。

 

 

 

 予約方法について

・専用WEBサイトで予約

・保健センターへ電話、またはファクス(聴覚や発語に不自由のあるかたなど)

予約時に確認する事項

◎予約の際に「券番号」をお伺いします。

券番号は、接種券に記載されています。 【初回接種用接種券イメージ】

券番号 画像

◎生年月日は、西暦でお伺いします。

生年月日をお伺いします。西暦でお伝えください。

×昭和32年4月2日 → 〇1957年4月2日

専用WEBサイトで予約

深谷市コロナワクチン予約専用サイトからお申し込みください。

予約完了時などのメールは、

から送信されますので、ご確認ください。

注1)システム推奨環境
Windows10、macOS : chrome、iOS : safari、Android : chrome
※windowsでInternet Explorer、Microsoft Edge、及びらくらくホンをご利用のかたは、他推奨ブラウザにてご利用ください。
​​​​​​
専用WEBサイトの予約手順は、ワクチン接種予約サイトマニュアル (PDF:1.2MB)をご確認ください。

住所地外に係る接種について

1.住民票が深谷市外にあるかたが、深谷市内で接種を希望する場合

次に該当する方は、住所地外接種届の提出により、深谷市に住民票がない場合でも深谷市内の接種会場で新型コロナワクチンの接種を受けることができます。

1、2回目の時に住所地外接種届を提出されたかたにつきましても、3回目以降の接種にあたり、改めて届出が必要になります。

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生
  • ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
  • その他市町村長がやむを得ない事情があると認める者

以下の3つを保健センターへご提出ください。

・住所地から発行された接種券のコピー

・今までの接種履歴が分かるもの(記録証、接種証明書等)

後日住所地外接種届出済証を郵送します。手続きには1週間程度かかりますのでご了承ください。また、やむを得ない理由により接種券をお持ちでないかたは、保健センターへご相談ください。

 

また、次のかたは届出の必要はございません。

  • 入院、入所者→施設や病院へご相談ください。
  • 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合→ワクチン接種実施の有無を含め、かかりつけ医にご相談ください。

2.深谷市民のかたが深谷市外での接種を希望する場合

接種を希望する市町村へお問い合わせいただくか、接種を希望する医療機関へご相談ください。

接種当日の注意事項

接種当日は、以下の必要書類を必ず持参してください。

(1)接種券(忘れた場合接種はできません)

(2)予診票 ※予診票は必ず、事前の記入をお願いいたします。

(3)本人確認書類(健康保険証など)

※当日の服装についてお願い

肩のあたりへの筋肉注射となります。肩がすぐに出せるような服装でお越しください。

良い例 : 半袖やノースリーブ + 羽織るもの

スムーズな接種にご協力をお願いいたします。

接種 服装

各種相談・問い合わせ・関連リンク

よくある質問

ワクチンについて

ワクチン接種に注意が必要なかた

以下のかたは、接種を受けるにあたって注意が必要です。ご自身が当てはまると思われるかたは、接種を受けてもよいか、かかりつけ医にご相談ください。

  • 過去に免疫不全の診断を受けたかた、近親者に先天性免疫不全症のかたがいるかた
  • 心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のあるかた
  • 過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状が出たかた
  • 過去にけいれんを起こしたことがあるかた
  • ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがあるかた
    ※また、新型コロナワクチンは筋肉内に注射することから、抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のあるかたは、接種後の出血に注意が必要とされています。

副反応のリスク

ワクチンを接種すると、接種した部位の腫れや痛み、発熱、頭痛などの症状が起きる場合があります。ワクチンの有効性、安全性については厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンの有効性・安全性について」をご覧ください。

 

健康被害救済制度

◎ワクチン接種では重大な副反応による健康被害(病気になったり、障害が残るなど)が、きわめて稀であるものの発生することがあることから、救済制度が設けられています。

◎救済制度では、国の審査によりワクチン接種による健康被害と認められた場合に、予防接種法に基づく救済(医療費や障害年金等の給付)が受けられます。

◎申請は接種を受けた人の住民登録のある市町村へ必要な書類を提出してください。現在の救済制度の内容、必要な書類については、「予防接種健康被害救済制度」(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。

【申請から決定までの流れ】

1.深谷市保健センターに申請に必要な書類を提出してください。

2.深谷市で内容を調査し、県を通して国に進達します。

通常、国が申請を受理してから結果がでるまで12ヶ月程度の期間がかかります。

副反応・ワクチン情報などに関する専門的な問い合わせ

埼玉県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口

電話番号 0570-033-226

受付時間 24時間(土日・祝日も実施)

厚生労働省新型コロナウイルスワクチンコールセンター

電話番号 0120-761770(フリーダイヤル)

受付時間 午前9時~午後9時(土日・祝日も実施)

 

厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンターでは、多言語での対応を行っています

電話:0120-761770

●対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語

●受付時間:下記参照(土日・祝日も実施)

日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:9時00分~21時00分

タイ語 : 9時00分~18時00分

ベトナム語 : 10時00分~19時00分

多言語の資料・わかりやすい資料

お問い合わせ先

保健センター
〒366-0823
埼玉県深谷市本住町17-1
電話:048-575-1101
ファクス:048-574-6668

メールフォームでのお問い合せはこちら