これから深谷市への定住を考えている方へ 深谷市の取組~おいでよ深谷へ~
更新日:2017年12月11日
育てる
妊娠・出産・子育て
- 保育園等に入所する第3子以降の子どもの保育料を無料にしています。
- 生後4か月までの赤ちゃんがいるすべての家庭を訪問します。
- 子育て支援センターで育児相談を行っています。
【保育園】
- 市内保育園等の一覧を掲載しています。
【学童保育室】
- すべての小学校に学童保育室を設置しています。
【困ったときは】
- 休日診療所、こども夜間診療所を開設しています。
【こども医療費助成】
- 18歳年度末まで無料で受診できます。
【不妊治療費助成】
- 経済的負担を軽減するため、不妊治療費の補助を行っています。
【安心】
- 耐震化率100%
- すべての小中学校で耐震化工事が終了しています。
【学力向上】
- 深谷市独自の取組み(深谷チャレンジ)により、学習意欲の向上を図っています。
【国際化推進】
- 小学校3年生から中学校3年生まで、ALT(外国人指導助手)とのチーム・ティーチングを行っています。
【学校応援】
- 地域全体(学校応援団)で学校教育を支援しています。
【i(愛)サポート】
- 特別支援学級にiPadを整備しています。
- iPadの活用により、学習や生活上の困難をサポートしています。
働く
雇用創出
- 観光型集客施設を誘致し、地域産業の発展と新規雇用の創出を図ります。
起業
【起業を応援】
- 市内で新たに起業した方に起業に要する費用の一部を補助します。
【空き店舗等の活用】
- 中心市街地の空き店舗等を活用し、新規に出店する方に費用の一部を補助します。
就活
- ふるさとハローワークから内職相談まで、就職活動をサポートします。
-
-
企画課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-8096
ファクス:048-574-6665
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。