更新日:2022年8月1日
【定員となったため、申込は終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。】
現在、渋沢栄一の生地である旧渋沢邸「中の家」の主屋は、栄一とゆかりの深い清水建設によって改修工事を行っています。そこで、今年の栄一塾では、清水建設と栄一の関りや、ゆかりの建築物について学びます。
日時 9月11日(日曜日)午前10時30分~正午(終了予定)
講師 馬場 裕子氏 (商工振興課長補佐)
会場 渋沢栄一記念館 会議室
日時 9月25日(日曜日)午後1時30分~午後2時30分
講師 柿澤 英之氏、森田 裕樹氏 (清水建設株式会社)
会場 渋沢栄一記念館 会議室
講座後、旧渋沢邸「中の家」主屋の工事現場見学を実施
日時 11月20日(日曜日)午後2時~午後3時30分(終了予定)
講師 畑田 尚子氏 (清水建設株式会社)
会場 渋沢栄一記念館 会議室
日時 12月2日(金曜日)午前8時~午後6時30分(終了予定)
内容 渋沢栄一とゆかりのある建築物を見学します。
晩香蘆、青淵文庫、迎賓館赤坂離宮(予定)
栄一が初代会長をつとめた帝国ホテルにて昼食をとります。
注意 バスツアーは「栄一塾」受講者のうち希望者のみ参加が可能。定員30名(先着順)
別途参加費10,000円(バス・昼食・参観料金・保険代等を含む)が必要となります。
連続講座:1,000円(資料代込み) ただし、バスツアーへの参加には別途参加費10,000円が必要となります。(バス・昼食・参観料金・保険代等を含む)
50名(先着順)
【栄一塾の申込み】
8月8日(月曜日)から8月19日(金曜日)の平日、参加費を添えて渋沢栄一記念館へお越しください。(受付対応時間午前9時~午後5時)
【バスツアーの申込み】 (注意) 栄一塾の申込み後に行ってください
イー・ティー・エー株式会社
住所 深谷市普済寺1039-4 電話 048-579-5901
参加費持参でお申込みください。
不明な点は上記の連絡先までお問い合わせください。
定員に達しない場合は、第1回講座会場でも申込みを受け付けます。
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。