更新日:2020年5月11日
注)新型コロナウィルス感染防止のため、7月までの講座を中止とさせていただきます。
渋沢栄一は、幼少の頃から「論語」を学び、生涯を通して「論語」に親しみました。
渋沢栄一生誕の地で、「渋沢栄一翁と論語の里」ボランティアの会 による論語教室を開催します。
第2日曜日または第4水曜日の全10回連続講座です。
【時間】
第2日曜日コース:午後2時から午後4時まで
第4水曜日コース:午前10時から12時まで
【場所】
旧渋沢邸「中の家」内 みなみんち(深谷市血洗島247-1)
【受講料】
200円/回 (注)別途 テキスト代 1,600円
【定員】
各コース10人(先着順)
【講師】
「渋沢栄一翁と論語の里」ボランティアの会 蛭川・菅原
令和2年3月2日(月曜日)から申し込みを開始いたします。申込希望の方は、
令和2年3月31日(火曜日)までに渋沢栄一記念館へご連絡ください。
受付時間は、平日午前9時から午後5時までです。
定員になり次第、募集を停止いたします。
(注)全10回の連続講座にご参加いただける方が応募の対象です。
8月と3月はお休みです。ご注意ください。
第2日曜日コース(全10回)
4月12日(中止) | 5月10日(中止) | 6月14日(中止) | 7月12日(中止) | 9月13日(日曜日) |
10月11日(日曜日) | 11月8日(日曜日) | 12月13日(日曜日) | 1月10日(日曜日) | 2月14日(日曜日) |
第4水曜日コース(全10回)
4月22日(中止) | 5月27日(中止) | 6月24日(中止) | 7月22日(中止) | 9月23日(水曜日) |
10月28日(水曜日) | 11月25日(水曜日) | 12月23日(水曜日) | 1月27日(水曜日) | 2月24日(水曜日) |
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。