更新日:2019年4月15日
平成31年4月9日、「新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します」と財務省より発表され、新一万円札の肖像に深谷市出身の渋沢栄一翁が選ばれました。
また、裏面のデザインである「東京駅丸の内駅舎」で使用されたレンガ(一部)は、深谷市で製造されたレンガを使用しており、新一万円札は深谷市ゆかりの偉人やモノが採用されています。
深谷市では、これまで市民と行政が一体となって、地域ぐるみで栄一翁の偉業をたたえる顕彰活動を続けており、今回の決定は大変喜ばしいです。
この度の新一万円札の肖像に渋沢栄一翁が採用されることを契機とし、さらに渋沢栄一翁の功績を全国の皆さんにも知っていただけるよう、渋沢栄一記念館はじめ深谷市では様々な活動に取り組んで参ります。
渋沢栄一記念館
〒366-0002
埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
ファクス:048-587-1101
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。