更新日:2022年5月2日
下記の講演会について、新型コロナウィルス感染拡大の状況により、無観客開催となりました。
講演の様子を動画配信サイトから閲覧いただけるようにいたしました。
下記、外部リンクよりご覧いただけます。
概要 |
令和4年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、深谷市出身の畠山重忠公が登場します。 そこで、深谷市民の方々に、畠山重忠公や時代背景、そして歴史そのものに興味をもってもらい、また大河ドラマを更に深く楽しんでもらえるよう、中世史及び大河ドラマに詳しい大東文化大学の宮瀧交二教授による講演会を開催します。 |
---|---|
カテゴリ |
講座・教室,催し・イベント |
日時 |
令和4年1月30日(日曜日) 午後1時~3時 |
場所 | 花園文化会館アドニス |
講師 | 宮瀧交二先生(大東文化大学教授) |
内容 |
講演:「大河ドラマと畠山重忠、武蔵武士」 |
対象 |
|
定員 |
|
費用 | 無料 |
申込 |
(注)最大2名まで一緒に申込可能です。(重複しての申込は無効となります。) 1.郵送の場合 往復はがきに下段の必要事項をご記入の上、問い合わせ先へ郵送してください。 ・氏名(フリガナ) ・住所 ・電話番号 ・メールアドレス ・同伴者様がいる場合は、その方の氏名・住所 2.電子申請の場合 下記のQRコードまたはURLから申し込んでください。 |
関連画像 |
|
電子申請URL |
電子申請のページはこちら |
問い合わせ先 |
文化振興課 〒366-8501 埼玉県深谷市仲町11-1 電話:048-577-4501 ファクス:048-574-5861 メールフォームでのお問い合せはこちら |