新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
更新日:2022年6月30日
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金のご案内
緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯で、以下の要件を満たす世帯に対し、「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給します。
緊急小口資金、総合支援資金の特例貸付をまだ利用していない方はこちらからご確認ください。
なお、自立支援金の対象となる可能性がある方については、申請書類等を順次郵送します。
自立支援金の受給要件
1.総合支援資金の再貸付を終了した世帯または申請日の属する月が再貸付の最終借入月である世帯、あるいは再貸付について不承認とされた世帯
(令和4年1月以降は、緊急小口資金及び総合支援資金の初回貸付を借り終わった世帯または令和4年3月までに借り終わる世帯(再貸付を申請中・利用中の場合を除く)も対象)
2.申請日の属する月において、世帯の生計を主として維持していた方
3.申請を行った月の申請者と同一の世帯に属する方の収入合計額が次の収入基準額以下であること
世帯人数 | 収入基準額 |
単身 | 115,000円 |
2人 | 159,000円 |
3人 | 188,000円 |
4人 | 223,000円 |
5人 | 257,000円 |
6人 | 294,000円 |
7人 | 333,000円 |
8人 | 367,000円 |
4.申請者及び申請者と同一の世帯に属する方の預貯金の合計額が次の金額以下であること
世帯人数 | 預貯金額 |
単身 | 468,000円 |
2人 | 690,000円 |
3人 | 840,000円 |
4人以上 | 1,000,000円 |
5.今後の生活の自立に向けて、(1)または(2)のどちらかに該当すること
(1)ハローワークまたは地方公共団体が設ける公的な無料職業紹介の窓口で求職申込をし、ア~ウの活動をすべて行うこと
ア 月1回以上、深谷市自立相談支援機関の面接等の支援を受ける
イ 月2回以上、ハローワークまたは地方公共団体が設ける公的な無料職業紹介の窓口で職業相談等を受ける
ウ 原則週1回以上、求人先へ応募を行う又は求人先で面接を受ける
(注意)コロナ禍における原油価格・物価高騰等の影響を踏まえ、当面の間、イ及びウは月1回以上に緩和されました。
(2)生活保護を申請中であること
6.職業訓練受講給付金または生活保護を、申請者及び申請者と同一世帯の方が受けていないこと
7.偽りその他不正な手段によって再貸付の申請を行っていないこと
8.申請者または申請者と同一世帯の方が暴力団員でないこと
支給額・支給方法・支給期間
1.支給額
世帯人数 | 支給額(月額) |
単身 | 6万円 |
2人 | 8万円 |
3人以上 | 10万円 |
2.支給方法
申請者の口座に直接振り込みます。
なお、支給日については受給決定者に別途通知します。
3.支給期間
申請月から3か月
(注意)再貸付の借入状況や生活保護の決定等で支給開始月、終了月が変わることがあります。
(注意)求職活動等要件を満たせていない場合や不正な方法で給付を受けた場合など、支給を中止することがあります。
申請書類・申請方法・申請期限
1.申請時の必要書類
申請様式等関係書類内にある「生活困窮者自立支援金 申請書類確認シート」をご確認ください。
2.申請方法
郵送の場合 |
(送付先)深谷市役所生活福祉課自立支援金担当 〒366-8501 深谷市仲町11-1 |
持参の場合 |
(窓口開設場所)深谷市役所1階9番窓口(深谷市仲町11-1) (窓口開設時間)平日の午前8時30分から午後5時 |
3.申請期限
令和4年8月31日水曜日まで(当日消印有効)
申請様式等関係書類
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 要件チェックシート(PDF:745.6KB)
生活困窮者自立支援金 申請書類確認シート【再貸付を受けている方】(WORD:18.2KB)
生活困窮者自立支援金 申請書類確認シート【初回貸付のみ受けている方】(WORD:18.4KB)
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給申請書(様式1-1)(EXCEL:30.9KB)
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請時確認書(様式1-2)(EXCEL:30.6KB)
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金再貸付不承認・過去借入状況申告書(様式1-3)(EXCEL:24.8KB)
【記入例】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請書(様式1-1)(PDF:210.5KB)
【記入例】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請時確認書(様式1-2)(PDF:175.5KB)
【記入例】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金再貸付不承認・過去借入状況申告書(様式1-3)(PDF:152.2KB)
厚生労働省関連ページ(制度や申請の準備、書き方の説明動画等)
制度概要、添付書類の準備篇 ~「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請に当たって~(YouTube)
申請書類の書き方篇 ~「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請に当たって~(YouTube)
厚生労働省『「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」について』
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の影響で 収入が減少し 生活に困窮する方へ」
-
-
生活福祉課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6644
ファクス:048-574-6667
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。