敬老事業について
更新日:2022年9月1日
令和4年度敬老記念品(地域通貨ネギーカード)について
令和4年度敬老事業では、敬老記念品(地域通貨ネギーカード1,000円分)を郵送します(敬老記念品カタログを同封します)。
皆様にご活用いただければ幸いです。
なお、敬老会は開催いたしませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。
ネギーカードの見本はこちらです。敬老記念用のデザインになっています。
対象者
令和4年8月1日現在、市内に住民登録のあるかたで、
本年度中に満75歳以上になるかた(昭和23年4月1日までに生まれたかた)
郵送時期
9月中旬
利用期間
令和4年9月15日(木曜日)~令和5年3月31日(金曜日)まで
使い方
次の1.または2.のどちらかをお選びください。
1.敬老記念品カタログに掲載されている特別商品の中から1つ選んでネギーカードで購入する。
お店で購入の他、郵送または配達のできる商品もございます。
2.ネギーカードを使えるお店で買い物をする。
ネギーカードを使えるお店一覧は敬老記念品カタログに掲載してあります。
最新の情報は【カードのみ】地域通貨ネギー利用できるお店一覧をご確認ください。
(注)カードタイプのネギーを利用できるお店でのみ利用できます。
(注)敬老記念ネギーカードにチャージはできません。
敬老記念品カタログ
-
-
長寿福祉課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-574-6645
ファクス:048-574-6667
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。