深谷市福祉健康まつり参加団体紹介冊子の掲載について
更新日:2021年12月17日
おもいやり~深谷市福祉健康まつり参加団体紹介冊子~
令和元年度に第14回深谷市福祉健康まつりを実施して以降は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2年連続中止となりましたが、多くの市民の方々に福祉やボランティア活動、医療への理解を深めていただけますよう、参加団体を紹介する冊子「おもいやり」を作成いたしましたので、この機会に是非、ご覧ください。
冊子の設置場所
市役所本庁舎 9番窓口(福祉政策課)
各公民館
深谷市社会福祉協議会
↓下記のPDFファイルからもご覧いただけます。
おもいやり~深谷市福祉健康まつり参加団体紹介冊子~(PDF:9.7MB)
深谷市福祉健康まつりプレゼントクイズの実施について
冊子を読んでいただき、その内容からプレゼントクイズを出題いたします。
正解した方の中から抽選で「クオカード」1,000円分を100名様に差し上げます!
【問題】○○の中にあてはまる言葉はなんでしょう?
「第○○回深谷市福祉健康まつり」では、合併10周年記念事業として、市内12公民館対抗の「大運動会」を同時に開催しました。
ヒントは冊子の3ページをご覧ください。
応募方法は3通り
1.応募用紙のハガキを切り取り、必要事項を記入のうえ応募箱へ。
応募箱は、市役所本庁舎1階9番窓口、各公民館、深谷市社会福祉協議会に設置しています。各施設の開館時間内に投函してください。
2.電子申請で応募
下記のQRコードから申し込みできます。
3.切手を貼ってポストに投函
お手数ですが、63円分の切手を貼付してください。
↓電子申請用QRコード
深谷市福祉健康まつりクイズ応募用紙(PDF:603.2KB)
プレゼントクイズの応募締め切り日
令和4年2月22日(火曜日)
プレゼントの当選発表
プレゼントの発送を持って当選発表とさせていただきます。応募者多数の場合、抽選となりますので予めご了承ください。
-
-
福祉政策課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-568-5041
ファクス:048-574-6667
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。