2019年9月28日(土曜日)
9時~12時30分
満員となりました。
ふかや緑の王国で、11月に開催する秋の王国フェスタ「紅葉ライトアップ・あかり展」を演出する焼き物を作ります。西洋の街並みを手作りし、あかり展会場で素敵な「あかり」を灯しましょう。焼き物の作製後は、王国料理人が心を込めて作った特製窯焼きピザをお召し上がりください。
2019年11月10日(日曜日)
13時30分~16時30分
満員となりました。
勤労感謝の日に、両親に向け、ユリの花束を贈りませんか?深谷市のユリ生産量は全国1位。日本一のユリで作ったオリジナル花束で感謝の気持ちを伝えましょう。
2019年10月21日(月曜日)
13時30分~15時30分
太極拳はもともと武術として発展したものですが、現在では腹式呼吸と共にゆったり動く健康法です。緑に囲まれた「ふかや緑の王国」の芝生の上で心と体をリフレッシュしませんか。足腰を強くして元気な毎日を過ごしましょう。初めての方大歓迎です。
2019年9月19日(木曜日)、26日(木曜日)、10月18日(金曜日)、25日(金曜日)、11月22日(金曜日)、29日(金曜日)
10時30分~11時30分(バスソルト作り)
11時45分~12時45分(セルフメンテナンス)
セルフメンテナンスは満員となりました。
追加:10月17日(木曜日)、24日(木曜日)、11月21日(木曜日)、28日(木曜日)
整体師によるセルフメンテナンスとアロマテラピストによるバスソルト作り。双方ともリラックス効果を目的としています。セルフコンディショニングはお家でも出来るものを。バスソルトは深谷のお花を使用します。1受講でもよし2受講でもよし。楽しく学んでスッキリしてくださいね。
2019年9月30日(月曜日)
14時~16時
満員となりました。
創業180年の「きん籐旅館」を経由するコース。若女将の愉快なトークに巻き込まれながら、次々に出てくる試飲・試食の食べ歩きツアーです。心もお腹もいっぱいになれます♪大変お得なお土産付き。初めての方を最優先させて頂きます。
2019年11月17日(日曜日)
9時30分~12時30分
親子で、仙元山の自然と触れ合いながら、オリジナルのクリスマスリースづくりを楽しみます。リースづくりの後には、特製ハーブティーとお菓子でリフレッシュ!作製したクリスマスリースでコンテストも開催します。優秀者にはふっかちゃんグッズをプレゼント!
2019年10月2日(水曜日)、9日(水曜日)、16日(水曜日)、23日(水曜日)
15時~16時
リラックスとエクササイズを合わせた「リラクサイズ」。テーマは日常生活の中で出来る簡単ストレッチ&簡単トレーニングです。普段運動している方はその補助としてご利用ください。普段運動不足で何を行えばよいかわからない。また、重い腰があがらない方たちはぜひ一緒に身体を動かしましょう。これからも自分の身体を思い通りに使いこなすためのトレーニングです。
2019年10月12日(土曜日)
13時30分~14時15分
追加:2019年10月14日(祝日・月曜日)
13時30分~14時15分
定員:5名
満員となりました。
【お知らせ】
2019年10月12日(土曜日)
13時30分~14時15分
の回は、台風の影響から
2019年10月14日(祝日・月曜日)
14時30分~に変更となります。
澄んだ音色でとても魅力的なフルートを、一日で吹けるようになります!楽器も音楽も習ったことがない初めての方、子どもも大人も大歓迎!プログラム最初にはフルートの演奏を聞き、後半に音の出し方を学んでいきます!
2019年11月9日(土曜日)
11時~12時、14時~15時
ピアニストの演奏を聴き、その後ピアノを解体します。ピアノの中を調律師さんに説明してもらいます。構造を近くで見ながらもう一度ピアノの演奏を聴いたり、部品の説明を聞きます。最後に、コンサートホールの裏側を見学します。演奏だけでなく、舞台裏・ピアノの仕組みに興味がある人まで楽しめる内容です。
(1)さんあい薬局
2019年10月18日(金曜日)、11月22日(金曜日)
10時30分~11時30分、14時30分~15時30分
(2)大慶堂漢方薬局
2019年10月4日(金曜日)、11月4日(振替休日)
10時30分~11時30分、14時30分~15時30分
東洋医学で舌は「内臓の鏡」と言われています。舌には内臓とつながっているたくさんの経絡が通っています。内臓に不調があるとその兆候が舌に現れます。舌の診かたがわかると体のちょっとした変化を把握することが出来ます。未病の段階で手当てや養生が出来れば大きな病気を未然に防ぐことができます。体質に合ったプレゼント付き。
(1)さんあい薬局
2019年10月7日(月曜日)から12日(土曜日)
11月11日(月曜日)から16日(土曜日)
10時~17時
(2)大慶堂漢方薬局
2019年10月21日(月曜日)から26日(土曜日)
11月25日(月曜日)から30日(土曜日)
10時~17時
指先の血流を実際に目で見て観察できます。毛細血管
の形や血流がどのように見えてどのような健康状態なのかを把握できます。現在の毛細血管がどんな状態なのか、どんな事に気をつけたらいいのかなどのアドバイスをします。
2019年11月11日(月曜日)
18時~
『渋沢栄一翁の凄いところは?』
小太りの名物若旦那が栄一翁の凄さを語ります。青年期の栄一が活躍したエピソードは、成功物語として大変興味深いものがあります。今年もA5ランクの深谷牛のすき焼きと深谷産の美味しいをご用意しました。美味しく食べ、楽しく学びましょう。
2019年10月9日(水曜日)、11月13日(水曜日)
9時20分~12時30分
深谷が生んだ『銀行の神様』渋沢栄一翁の生誕の地『論語の里』をガイドがイチオシのおもてなしで一緒に歩いて解説します。栄一翁の生地『中の家』をはじめ、隠れた碑、神社、史跡を解説付きで見学できるのはこのツアーだけです。
【ツアーコース】渋沢栄一記念館⇒青淵由来之跡碑⇒旧渋沢邸「中の家」⇒諏訪神社⇒尾高惇忠生家⇒渋沢栄一記念館
2019年9月16日(祝日)、10月14日(祝日)、11月4日(祝日)
10時~15時
新一万円札を記念して改めて深谷の偉人「渋沢栄一翁」を「知り・感じる」旅をしてみませんか?専門ガイドが難しい史実とは別に逸話を通してわかりやすく関連施設をご案内いたします。
昼食には深谷名物「煮ぼうとう」を召し上がっていただき一日楽しく過ごせる内容になっています。
2019年9月15日(日曜日)、10月1日(火曜日)・15日(火曜日)
14時~16時
近年、老若男女問わずブームを巻き起こしている御朱印集め。その神社参拝の証を納めるのが御朱印帳です。今回は、専用の制作キットを使って、オリジナルの御朱印帳を手作りします。あなたも、世界に一冊だけの御朱印帳を手に、運気上昇、福を招く、御朱印めぐりの旅をはじめてみませんか。
2019年10月4日(金曜日)、10日(木曜日)、15日(火曜日)、21日(月曜日)
18時~19時
短時間で効率的に美文字に♪
楽しい先生が教える書道体験。身体と頭を使って、いきいきとした元気な字で「夢」や「好きな言葉」を書きましょう!ご希望があれば、筆ペン・硬筆もお教えします。一期一会の出逢いをお待ちしております。
2019年10月7日(月曜日)、21日(月曜日)、11月18日(月曜日)
10時~11時
2019年10月28日(月曜日)、11月11日(月曜日)、25日(月曜日)
14時~15時
家で毎日続けられる体操をお教えします。日頃の疲れをほぐしにきませんか。冬に向けて身体づくりをしましょう。参加者には体調にあわせた健康茶をプレゼントします。
2019年10月19日(土曜日)、11月16日(土曜日)
13時30~16時30分
伝統の深谷盆栽を初心者でもわかるように丁寧にお教えいたします。各回季節にあわせた素敵な貴方だけのオリジナル作品を作ります。
10月19日
「モダンで秋の彩りをテーマにした作品」
11月16日
「晩秋の世界をテーマにした作品」