6次産業化の推進について

更新日:2023年03月28日

6次産業化とは

6次産業化とは、農業者が自分で作った農産物(1次産業)を活用して、自らまたは連携して加工(2次産業)や流通、販売(3次産業)を行う取り組みです。これにより、農業者の所得の向上や雇用の確保を目指すものです。 深谷市では、農業者の高齢化や担い手不足等の課題を解決するとともに、農商工連携による付加価値の向上と産業の活性化、新商品開発等を通じた新たな価値の創出のため、6次産業化を支援する施策を推進します。

深谷市6次産業化構想

「深谷市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づき、深谷市が実施する6次産業化支援施策の方向性を示す「深谷市6次産業化構想」を策定しました。 深谷市の6次産業化推進の目的を「儲かる農業(農業者の所得向上)」と設定し、高付加価値の商品開発だけでなく、PRや販売戦略に至るまでの支援を展開します。

深谷市6次産業化推進戦略

深谷市の目指す6次産業化の方向性に基づき、農業、商工業の連携と6次産業化支援事業の段階的な推進に地域全体で取り組むための指針として、「深谷市6次産業化推進戦略」を策定しました。  

国の支援制度

国(農林水産省)では、6次産業化に取り組みたい農業者に対する補助事業を行っています。 このうち、加工・販売施設等の整備、農業改良資金等の融資の特例、農林漁業成長産業化ファンド(A-FIVE)の出資を希望する場合は、六次産業化・地産地消法に基づく「総合化事業計画」の認定を受ける必要があります。 詳しくは以下のパンフレット及び農林水産省ホームページをご覧ください。

県の支援制度

 埼玉県では、農業ビジネス支援課及び各農林振興センター内に「埼玉県6次産業化サポートセンター」を設置し、国の総合化事業計画の策定から認定後のフォローアップ等、農業の6次産業化の取組を総合的にサポートしています。 詳しくは大里農林振興センター 農業支援部(電話:048-526-2210)へお問い合わせください。   

お問い合わせ先

産業ブランド推進室
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-577-3819
ファクス:048-578-7614

メールフォームでのお問い合せはこちら