更新日:2014年3月3日
ふかや緑の王国は、開拓から3年経ち、
多くのボランティアさんに支えられて王国は大きく変わり始めています。
ボランティアの名前も
「開拓ボランティア」から「王国ボランティア」に変わり、
「市民がつくり 市民が守り育てる 市民の森」を
目指して活動しています。
王国整備や、「梅まつり」・「森の音楽祭」などの
王国を活かしたイベントを開催し、市民の皆さんに
喜んでもらえるような活動が活発に推進されています。
緑の王国は自然の大切さや素晴らしさを再発見し、
自然と人間が共生できる街づくりを目指す施設です。
こんな場所で王国ボランティアの皆さんと一緒に活動を行ってみませんか?
都合がつく日に参加する形で、自由に活動に参加していただいております。
ぜひ、王国に見学に来てみてください。
ふかや緑の王国開拓ボランティア登録用紙(PDF:13.5KB)
夏の収穫に向けて、ジャガイモの植えつけを行いました。
サステナブルガーデンに完成した、「キッズハウス」のペンキ塗りも行いました。
ふかや村に16種類の果樹を植えました。
第3回梅まつりが開催されました。
今回もボランティアさんが中心となり、緑の王国ならではの楽しいイベントが行われました。
ふかや村づくりでは、小川の石積みが終わり、一本橋の設置や植栽など細部の作業が行われました。
園内の清掃も行いました。
2011年の活動がスタートしました!
落ち葉集めやバラの剪定など王国内整備と、ふかや村づくり作業が行われました。
今年最後となる活動は、市民ガーデニングボランティアの皆さんと合同での門松づくりとふかや村の小川づくりを行いました。
様々な活動で緑の王国を盛り上げてくださった開拓ボランティアの皆さん、今年も一年お疲れ様でした!
ふかや村の小川づくりが行われました。
また、活動後には小島市長と開拓ボランティアさんとの対話集会が開かれました。
今後もより良い活動にしていくために意見を出し合い、充実した時間となりました。
イベントも一段落し、王国内の落ち葉拾いや花壇のお花の植え替えを行いました。
あかり展に向けて準備を行いました。
深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」の顔を、竹と和紙を使って制作!
また、陶器・竹・再利用のペットボトルなど様々な素材のあかりを作り、園内に飾りました。
秋まつりも開拓ボランティアの皆さんが手作りのイベントでおもてなし!
緑の王国ならではの直売店や体験できるイベントで会場が賑わいました。
野菜畑とふかや村で作業が行われました。
小川づくりが着々と進んでいます。
イベントに向けて収穫作業を行いました。
開拓ボランティアさんが育てた里芋とさつま芋が大きく育っていました!
「第2回森の音楽祭」が開催されました。
前日の会場準備をはじめ、当日のステージ進行や総合案内、飲食販売などボランティアの皆さんが中心となって進められました。
ガーデンの除草作業とふかや村の作業を行いました。
ふかや村の小川づくりでは、シートの上に土を被せて整地し、土が崩れないように石を積みました。
ふかや村の小川づくりが着々と進んでいます。
水が漏れないようにシートを張りました。
各ガーデンにおいて除草・花植え作業を行いました。
ふかや村の小川づくりの会議と作業を行いました。
まずは、測量から始めました。
除草作業と大根の種まきを行いました。
暑さも和らぎ、これから秋のイベントに向けて活動が続きます。
「第2回ザリガニつり大会」が開催され、開拓ボランティアの皆さんに準備や当日の運営に協力していただきました。
子どもたちの楽しんでいる姿にボランティアの皆さんも嬉しそうでした!
野菜畑で作業が行われました。
秋の収穫が楽しみですね!
また、「ふかや村」づくりに向けて全体会議が行われました。
ジオラマが完成し、建設の計画も進んできました。
除草作業と木のオブジェ作りを行いました。
厳しい暑さの中、こまめに休憩をとりながら作業をしました。
ボランティアさんが作った木の動物オブジェは王国内に飾られています。
ぜひ、ご覧ください!
収穫体験に向けて準備を行いました。
当日は厳しい暑さでしたが、ボランティアの皆さんが育てたトウモロコシとジャガイモをたくさん収穫することが出来て、子どもたちも大喜びでした!
開拓ボランティア「料理人」の皆さんにより獲れたての野菜を使った料理がふるまわれました。
園内の除草作業やほ場の麦刈りなどを行いました。
暑い中での作業となりましたが、たくさんのボランティアさんが参加してくれました。
ホタル観賞会に向けて、準備を行いました。
手作りの竹筒の灯りを設置して、お客様をお迎えしました。
観賞会には多くのお客様が訪れ、ホタルの飛ぶ姿や幻想的な光を存分に楽しんでいただけたようです。
王国内の花壇の植え替えや竹筒の灯りづくりなどを行いました。
王国内の整備と、今後の活動について会議が行われました。
「ふかや村」建設に向けてほ場の整備も始まりました。
前日の準備は雨の中の作業となってしまいましたが、当日は2日間とも晴天に恵まれました。
各イベントの司会や受付、王国内の案内、体験教室の先生など何でもこなす開拓ボランティアさんの活躍が光ります!
「第2回春まつり」は大盛況!2日間お疲れ様でした!!
王国内の整備と、トウモロコシ・ジャガイモの種を蒔きました。
ガーデンシティふかや推進室
〒366-0815
埼玉県深谷市櫛引24-2
電話:048-551-5551
ファクス:048-551-5552
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。