深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事設計業務公募型プロポーザルの実施について
更新日:2023年1月6日
深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事に係る基本設計・実施設計業務における設計者を公募します(公募の受付は終了しました)
深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事に係る基本設計・実施設計業務を委託するに当たり、「深谷市幼稚園・こども館複合施設基本計画」を踏まえ、市の考え方に柔軟に対応できる高い技術力及び豊富な経験等を有する設計者を選定することを目的として公募型プロポーザルを実施します。
業務名
深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事設計業務委託
業務内容
詳細は実施要領・特記仕様書等をご覧ください。
技術提案書に関する質問の回答について
技術提案書に関する質問回答書(12月1日回答分)(PDF:35.1KB)
技術提案書に関する質問回答書(12月9日回答分)(PDF:51.9KB)
技術提案書に関する質問回答書(12月23日回答分)(PDF:84.5KB)
技術提案書に関する質問回答書(1月6日回答分)(PDF:54.8KB)
第一次審査の結果について
令和4年11月16日(水曜日)に開催した深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事設計業務プロポーザル審査委員会における審査の結果、参加申込書等の提出があった6者のうち、技術提案書の提出要請者(一次審査通過者)として5者を選定しました。
参加申込書等に関する質問の回答について
プロポーザル実施スケジュール
|
実施内容 |
実施期間 |
第一次審査 |
実施要領等の配布 |
令和4年10月13日(木曜日)から 令和4年10月31日(月曜日)まで |
参加申込書等に関する質問書受付期間 |
令和4年10月13日(木曜日)から 令和4年10月20日(木曜日)まで |
|
質問書に対する回答 |
令和4年10月24日(月曜日)まで |
|
参加申込書等の提出期限 |
令和4年10月31日(月曜日) |
|
第一次審査 |
令和4年11月16日(水曜日) |
|
選定・非選定通知書の送付 |
令和4年11月17日(木曜日) |
|
第二次審査 |
技術提案書に関する質問書受付期間 |
令和4年11月17日(木曜日)から 令和4年12月23日(金曜日)まで |
質問書に対する回答 |
令和5年1月13日(金曜日)まで |
|
技術提案書の提出期限 |
令和5年1月31日(火曜日) |
|
第二次審査(プレゼンテーション、ヒアリング) |
令和5年2月10日(金曜日) |
|
特定・非特定通知書の送付 |
令和5年2月下旬 |
公募型プロポーザル方式による受注候補者選定フロー(PDF:90KB)
実施要領・特記仕様書等
深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事設計業務公募型プロポーザル実施要領(PDF:194.3KB)
(別添1) 深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事設計業務委託特記仕様書(PDF:610.7KB)
別紙12 必要諸室表((仮称)こども館)(PDF:325.6KB)
様式
深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事設計業務公募型プロポーザル様式集(WORD:37.9KB)
深谷市幼稚園・こども館複合施設建設工事設計業務公募型プロポーザル様式集(PDF:358.8KB)
根拠となる計画
深谷市幼稚園・こども館複合施設建設基本計画(PDF:1.2MB)
(仮称)深谷市立こども館建設基本計画(概要版)(PDF:1.1MB)
根拠となる計画(リンク)
深谷市立幼稚園再編方針及び深谷市立幼稚園再編計画(令和4年度策定)
参考資料
新エネルギーの導入及び利活用施策基本方針(PDF:509.1KB)
深谷市有施設の木造化木質化等に関する方針(PDF:150KB)
地質調査 隣接施設(深谷公民館敷地)(PDF:25.4MB)
深谷公民館・深谷生涯学習センター各階平面図(PDF:523.9KB)
-
-
教育施設課
〒366-8501
埼玉県深谷市仲町11-1
電話:048-573-9280
ファクス:048-574-5861
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。